【素晴らしいことばかりが舞い込む簡単な習慣は?】
いつも見守って下さり、心からありがとうございます☆
魔法の言葉セラピスト☆ぴこたんこと、江藤崇彦です♪
【ポチッと押して頂ければ、幸いです☆】
↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

今日もブログランキング2つとものクリックをなさって下さり、心からありがとうございます☆
あなたのそのクリックのおかげで、素晴らしい出会いが生まれています☆
心からありがとうございます☆
昨日も大好きな女神さまから、とっても素敵なご報告を頂きました☆
☆ここから☆
今日もなんて最高なんだろ~( ^ω^ )の一日です☆
今日は母に電話をしました。「産んでくれてありがとう」と言うと、母がどうしたの?と聞いてくださり、42歳になったよと言いました。母は大きくなったね、と言ってくださり、笑いました。ありがとうは素晴らしいと思いました☆
☆ここまで☆
素敵ですね☆(^0^)
誕生日に、産んで下さったお母様に、こうしたご連絡をなさったのも、おそらく彼女の人生で初なのだろうと感じています☆
私との個人セッションを週に1回、お受けになられて、1ヶ月。
素晴らしい成長っぷりですね☆
心からおめでとうございます☆
あなたは、素晴らしいことばかりが舞い込む人たちと、普通の人たちとの
「考えていることの違い」を、ご存知ですか?
引き寄せの法則から紐解けば、とっても簡単ですよね。
素晴らしいことをたくさん引き寄せる人たちは、
素晴らしいことばかり考えている。
そう理解するのは、誰でも、簡単になさりますが、
実際に、あなたが、素晴らしいことばかりを考えるように変わっていくことは、
奇跡のようなことでしょう。
あなたは、毎日、似たような日々を過ごして、似たようなことを考えて、似たような現実を続けてしまっているのでは、ありませんか?
何かを見て、良いと思うこともあれば、素敵だと思うこともある反面、
マイナスなことを考えたり、ふあんを口にしたり、他人をひはんしたり、ぐちを言ったり、
気が付いていないだけで、素晴らしいとは思っていない時間の方が、はるかに多いのではありませんか?
今の現状が、どこであれ、それは、素晴らしいことですよね☆
あなたの未来をより望み通りにしていくには、
「今」と同じを、やめて、
さらに、改善して、違った思考、違った選択をする必要があります。
原因と結果の法則がありますから、今よりも、さらに素晴らしい現実を選ぶには、
今と違う選択をする必要があります。
では、どうすれば、あなたが、素晴らしいことばかり考えて、素晴らしいことばかり引き寄せるようになっていくのでしょうか?
ここには、言葉のクセを変えていく必要があります。
1つは、マイナスをわざわざ言わなくすること
そしてもう1つは、そこそこをやめること。
「良かった」と言えば、それは、素晴らしいと思うことをやめていますよね。
詳しくお話いたします☆
あなたは、このお話に、ご興味ございますか?
詳しいお話は、明日、
⇒ こちらの【女性専用】の無料メルマガのプレゼントメール
で、お話させて頂きますね☆(受け取るには、登録後、クリックが必要です☆)
私は、あなたのことが大好きです☆(^0^)
あなたが何をしても、しなくても、あなたはそのままで価値ある素晴らしい人間です☆
今日もご縁を深めて下さり、心からありがとうございます☆
あなたのますますの幸せを、心から願っております☆
ぴこ
_____
【ポチッと押して頂ければ、幸いです☆】
↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

_____
【メルマガ読者限定☆編集後記☆】
大好きな女神さま☆
今日もそこにいて下さり、心からありがとうございます☆
昨夜、愛する妻のゆりちゃんとお話をしていて、こんな話題になりました☆
なかなかレベルアップしていかない人ほど、
抽象的な言葉ばかり使っていて、嬉しいとか、楽しいとか、
実際の幸せを感じている時に使う言葉がない。
例えば、
「お弁当を作るのが大好きです。」
という言葉は、
とっても抽象的ですよね。
実際に、お弁当を作ることが大好きな人たちは、このフレーズよりも、もっと詳細に語ります。
もっとわかりやすく言うと、
もっと細かい、実際の内容の話を、わくわくを感じる言葉を使いながら、お話する。
こんな感じ、
「クックパットで、パスタをレンジで茹でる方法を見つけて、やって見たら、
超便利で、早速、食べたら、すっごく美味しかったの☆」
昨夜、あまりにも素晴らしいと話題に上がったのは、
「カマキリ先生」でした。
ご存知のない方は、
俳優の香川照之さんが、昆虫が大好きで、カマキリのかぶり物を全身でかぶっているNHKの番組があります。
『香川照之の昆虫すごいぜ!』と言う番組を検索して、ご覧になられると素晴らしいですね。
ちょうど昨日、記事が載っていて、そこには、
香川さんが、子供の頃、最初は、昆虫をとることをしていたのが、
それが、もっと見たいと愛情が湧き出てきて、
庭に放して、観察するようになったのだそうで、
カマキリがいかにすごいかが、詳細に書かれていました。
当然、そこで書かれているのは、何をしたら、どうなったという、とても細かい内容になります。
大好きだと、言葉で言っていないのなら、何度もたくさん言うことから、スタートする。
そして、大好きだと思えば思うほど、その詳細を、どんどん調べていきます。
カマキリおもしれぇ〜ってなって、彼は、毎日とって、庭に放して観察する。
私は、それを読んで初めて、カマキリって、普段餌にありつけずにうえていると知ったのですが、
ゆりちゃんに、その話を振ったら、
ゆりちゃんは、カマキリが、草に紛れて待っているだけだから、なかなか餌に出会えないことを知っていました。
愛の反対は、「無関心」と言うのは、とても有名なお話。
愛されない女性ほど、1つ1つの現実に、無関心なので、ふ〜んで終えてしまいます。
一方、愛が溢れているというのは、まさに香川さんの昆虫のお話をしている瞬間だったり、
カマキリの観察をしている時間だったり、そうした自分以外に注意を向けて、行動している時間です。
何かを見たり、聞いたりした時に、サクッと検索するかどうかは、あなたにとっては、大きな人生の転換点になることでしょう。
おもしろいことに、そうした幸せな人たちほど、
自分が昆虫に興味があるかに関わらず、香川さんが昆虫のことを話しているのを、喜んで見たりします。
それは、その人が、今まさに、「愛が溢れた」幸せな波動が出ているから。
豊かで幸せな人たちほど、こうした「愛を実践している時」「大好きなことを話している状態」の他人に興味を抱き、接しよう、選ぼうとなさります。
ゆりちゃんが、香川照之の昆虫すごいぜを見て、私に話してくださったとき、15分以上も、楽しそうに熱弁して下さりました☆
この「幸せの波動」を、おもしろいほど、
幸せ度が低い人は、避けてしまいます。
幸せ度が低い人たちは、自分が興味がないことには、興味を示さない。
あなたがもし、今以上に、豊かに幸せに生きようと思っていたら、
大きなレベルアップポイントがここにあるんだろうと思います。
というのも、あなたが「詳細」を話すようになることが、豊かで幸せな人たちに選ばれる重要なポイントです。
愛が溢れている人たちは、それに愛をいっぱい注ぐので、時間をかけて調べたり、どんどん詳しくなっていきます。
そうした人たちが話す言葉は、「詳細」を描写するフレーズのオンパレード。
そうした人たちは、詳細を語れないことが、そもそもそれに興味がないから(愛がない)だということを、見抜いています。
あなたが、「詳細」を話すように、レベルアップして行くには、
そうした人たちと接する時間を増やして、その使っているフレーズを、さりげなく身につけていくことが、大きなパワーとなります。
言葉の枠組みみたいなものが、大きく異なるので、それをあなたが使って考えるようになり始めると、現実が大きく変わっていきます。
香川さんの場合、東大を卒業していることとか、
昆虫大好きだとか、ボクシング大好きが、
とっても有名ですね。
一流の人ほど、大好きだから、たくさん調べたり、注意を、「自分以外の人やもの」に向けられます。
だから、詳細に気がつき、
どんどんご自身の中から愛が溢れてくるわけです☆
よく「神は細部に宿る(God is in the details)」と言いますよね。
あなたが、「お弁当を作るのが大好き」の代わりに、
何をどう料理するのか、どの野菜は、どのようにすると、特に味が変わるのか、
どの野菜に、どんな成分が含まれていて、どの組み合わせが、わくわくするのか、
そうしたお話をするようになられたら、
ああ、この方は、料理が大好きなんだなぁ〜と、
愛が溢れるようになっていくのでしょう♪
そして、そうした「詳細」を話すくせ、そうしたフレーズを使って、小さな違いや、
細かい違いに、感動を抱き始めると、
現実が、どんどん素晴らしいものになっていきます☆
香川照之さんが、もし、昆虫について、そんなに楽しそうに、捕まえたり、
放して観察したり、人に語ったりしていなかったら、
NHKの『香川照之の昆虫すごいぜ!』という番組は、なかったことでしょう。
彼は、自分で描いたカマキリの着ぐるみをNHKに作ってもらったのですが、
この着ぐるみは、カマキリでも、「メス」だから、お母さんと呼ぶように、と熱く語っていました。
それも、ここがこうなっているから、メスだと、話していたのだとか。
こうしたことが、まさに愛ですよね☆
無関心なら、そんな細かいところなど見ていないし、
メスであろうとオスであろうと、どっちでも、くらいに思ってしまうでしょう?
それが、
愛されて、大切にされるか、
その程度の人として、素晴らしい人間関係を育めずに過ごすのかの、
大きな違いの原因となるのです。
我が家では、こうして、素晴らしいと思ったことばかり、
夫婦で会話をしています。
あなたも、こうした「詳細」レーダーを働かして、見る番組、話す相手、
心の中で話す言葉を、レベルアップし始めたら、
ますますこれからが、楽しみですね☆
私は、あなたのことが大好きです☆
今日もこれから、ますます素敵な1日を♪
ぴこ
_____
【あなたに幸運をもたらす魔法の言葉リスト☆3】
私は、あなたが大好きです☆
私は、とても幸運です☆
私は、あなたのますますの幸せを心から願っています☆
⇒ 今日も魔法の言葉リスト☆3を読みました☆という素敵な女神さまには、報酬です☆
_____
アメブロさんのおかげで、こうしてブログを通じて、人とのご縁を頂いています。
アメブロに関わって下さっている方々、心からありがとうございます☆
これほど素晴らしいシステムを提供して下さっているサイバーエージョントの方々を、心から尊敬しております☆
心からありがとうございます☆
いつも見守って下さり、心からありがとうございます☆
魔法の言葉セラピスト☆ぴこたんこと、江藤崇彦です♪
【ポチッと押して頂ければ、幸いです☆】
↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

今日もブログランキング2つとものクリックをなさって下さり、心からありがとうございます☆
あなたのそのクリックのおかげで、素晴らしい出会いが生まれています☆
心からありがとうございます☆
昨日も大好きな女神さまから、とっても素敵なご報告を頂きました☆
☆ここから☆
今日もなんて最高なんだろ~( ^ω^ )の一日です☆
今日は母に電話をしました。「産んでくれてありがとう」と言うと、母がどうしたの?と聞いてくださり、42歳になったよと言いました。母は大きくなったね、と言ってくださり、笑いました。ありがとうは素晴らしいと思いました☆
☆ここまで☆
素敵ですね☆(^0^)
誕生日に、産んで下さったお母様に、こうしたご連絡をなさったのも、おそらく彼女の人生で初なのだろうと感じています☆
私との個人セッションを週に1回、お受けになられて、1ヶ月。
素晴らしい成長っぷりですね☆
心からおめでとうございます☆
あなたは、素晴らしいことばかりが舞い込む人たちと、普通の人たちとの
「考えていることの違い」を、ご存知ですか?
引き寄せの法則から紐解けば、とっても簡単ですよね。
素晴らしいことをたくさん引き寄せる人たちは、
素晴らしいことばかり考えている。
そう理解するのは、誰でも、簡単になさりますが、
実際に、あなたが、素晴らしいことばかりを考えるように変わっていくことは、
奇跡のようなことでしょう。
あなたは、毎日、似たような日々を過ごして、似たようなことを考えて、似たような現実を続けてしまっているのでは、ありませんか?
何かを見て、良いと思うこともあれば、素敵だと思うこともある反面、
マイナスなことを考えたり、ふあんを口にしたり、他人をひはんしたり、ぐちを言ったり、
気が付いていないだけで、素晴らしいとは思っていない時間の方が、はるかに多いのではありませんか?
今の現状が、どこであれ、それは、素晴らしいことですよね☆
あなたの未来をより望み通りにしていくには、
「今」と同じを、やめて、
さらに、改善して、違った思考、違った選択をする必要があります。
原因と結果の法則がありますから、今よりも、さらに素晴らしい現実を選ぶには、
今と違う選択をする必要があります。
では、どうすれば、あなたが、素晴らしいことばかり考えて、素晴らしいことばかり引き寄せるようになっていくのでしょうか?
ここには、言葉のクセを変えていく必要があります。
1つは、マイナスをわざわざ言わなくすること
そしてもう1つは、そこそこをやめること。
「良かった」と言えば、それは、素晴らしいと思うことをやめていますよね。
詳しくお話いたします☆
あなたは、このお話に、ご興味ございますか?
詳しいお話は、明日、
⇒ こちらの【女性専用】の無料メルマガのプレゼントメール
で、お話させて頂きますね☆(受け取るには、登録後、クリックが必要です☆)
私は、あなたのことが大好きです☆(^0^)
あなたが何をしても、しなくても、あなたはそのままで価値ある素晴らしい人間です☆
今日もご縁を深めて下さり、心からありがとうございます☆
あなたのますますの幸せを、心から願っております☆
ぴこ
_____
【ポチッと押して頂ければ、幸いです☆】
↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

_____
【メルマガ読者限定☆編集後記☆】
大好きな女神さま☆
今日もそこにいて下さり、心からありがとうございます☆
昨夜、愛する妻のゆりちゃんとお話をしていて、こんな話題になりました☆
なかなかレベルアップしていかない人ほど、
抽象的な言葉ばかり使っていて、嬉しいとか、楽しいとか、
実際の幸せを感じている時に使う言葉がない。
例えば、
「お弁当を作るのが大好きです。」
という言葉は、
とっても抽象的ですよね。
実際に、お弁当を作ることが大好きな人たちは、このフレーズよりも、もっと詳細に語ります。
もっとわかりやすく言うと、
もっと細かい、実際の内容の話を、わくわくを感じる言葉を使いながら、お話する。
こんな感じ、
「クックパットで、パスタをレンジで茹でる方法を見つけて、やって見たら、
超便利で、早速、食べたら、すっごく美味しかったの☆」
昨夜、あまりにも素晴らしいと話題に上がったのは、
「カマキリ先生」でした。
ご存知のない方は、
俳優の香川照之さんが、昆虫が大好きで、カマキリのかぶり物を全身でかぶっているNHKの番組があります。
『香川照之の昆虫すごいぜ!』と言う番組を検索して、ご覧になられると素晴らしいですね。
ちょうど昨日、記事が載っていて、そこには、
香川さんが、子供の頃、最初は、昆虫をとることをしていたのが、
それが、もっと見たいと愛情が湧き出てきて、
庭に放して、観察するようになったのだそうで、
カマキリがいかにすごいかが、詳細に書かれていました。
当然、そこで書かれているのは、何をしたら、どうなったという、とても細かい内容になります。
大好きだと、言葉で言っていないのなら、何度もたくさん言うことから、スタートする。
そして、大好きだと思えば思うほど、その詳細を、どんどん調べていきます。
カマキリおもしれぇ〜ってなって、彼は、毎日とって、庭に放して観察する。
私は、それを読んで初めて、カマキリって、普段餌にありつけずにうえていると知ったのですが、
ゆりちゃんに、その話を振ったら、
ゆりちゃんは、カマキリが、草に紛れて待っているだけだから、なかなか餌に出会えないことを知っていました。
愛の反対は、「無関心」と言うのは、とても有名なお話。
愛されない女性ほど、1つ1つの現実に、無関心なので、ふ〜んで終えてしまいます。
一方、愛が溢れているというのは、まさに香川さんの昆虫のお話をしている瞬間だったり、
カマキリの観察をしている時間だったり、そうした自分以外に注意を向けて、行動している時間です。
何かを見たり、聞いたりした時に、サクッと検索するかどうかは、あなたにとっては、大きな人生の転換点になることでしょう。
おもしろいことに、そうした幸せな人たちほど、
自分が昆虫に興味があるかに関わらず、香川さんが昆虫のことを話しているのを、喜んで見たりします。
それは、その人が、今まさに、「愛が溢れた」幸せな波動が出ているから。
豊かで幸せな人たちほど、こうした「愛を実践している時」「大好きなことを話している状態」の他人に興味を抱き、接しよう、選ぼうとなさります。
ゆりちゃんが、香川照之の昆虫すごいぜを見て、私に話してくださったとき、15分以上も、楽しそうに熱弁して下さりました☆
この「幸せの波動」を、おもしろいほど、
幸せ度が低い人は、避けてしまいます。
幸せ度が低い人たちは、自分が興味がないことには、興味を示さない。
あなたがもし、今以上に、豊かに幸せに生きようと思っていたら、
大きなレベルアップポイントがここにあるんだろうと思います。
というのも、あなたが「詳細」を話すようになることが、豊かで幸せな人たちに選ばれる重要なポイントです。
愛が溢れている人たちは、それに愛をいっぱい注ぐので、時間をかけて調べたり、どんどん詳しくなっていきます。
そうした人たちが話す言葉は、「詳細」を描写するフレーズのオンパレード。
そうした人たちは、詳細を語れないことが、そもそもそれに興味がないから(愛がない)だということを、見抜いています。
あなたが、「詳細」を話すように、レベルアップして行くには、
そうした人たちと接する時間を増やして、その使っているフレーズを、さりげなく身につけていくことが、大きなパワーとなります。
言葉の枠組みみたいなものが、大きく異なるので、それをあなたが使って考えるようになり始めると、現実が大きく変わっていきます。
香川さんの場合、東大を卒業していることとか、
昆虫大好きだとか、ボクシング大好きが、
とっても有名ですね。
一流の人ほど、大好きだから、たくさん調べたり、注意を、「自分以外の人やもの」に向けられます。
だから、詳細に気がつき、
どんどんご自身の中から愛が溢れてくるわけです☆
よく「神は細部に宿る(God is in the details)」と言いますよね。
あなたが、「お弁当を作るのが大好き」の代わりに、
何をどう料理するのか、どの野菜は、どのようにすると、特に味が変わるのか、
どの野菜に、どんな成分が含まれていて、どの組み合わせが、わくわくするのか、
そうしたお話をするようになられたら、
ああ、この方は、料理が大好きなんだなぁ〜と、
愛が溢れるようになっていくのでしょう♪
そして、そうした「詳細」を話すくせ、そうしたフレーズを使って、小さな違いや、
細かい違いに、感動を抱き始めると、
現実が、どんどん素晴らしいものになっていきます☆
香川照之さんが、もし、昆虫について、そんなに楽しそうに、捕まえたり、
放して観察したり、人に語ったりしていなかったら、
NHKの『香川照之の昆虫すごいぜ!』という番組は、なかったことでしょう。
彼は、自分で描いたカマキリの着ぐるみをNHKに作ってもらったのですが、
この着ぐるみは、カマキリでも、「メス」だから、お母さんと呼ぶように、と熱く語っていました。
それも、ここがこうなっているから、メスだと、話していたのだとか。
こうしたことが、まさに愛ですよね☆
無関心なら、そんな細かいところなど見ていないし、
メスであろうとオスであろうと、どっちでも、くらいに思ってしまうでしょう?
それが、
愛されて、大切にされるか、
その程度の人として、素晴らしい人間関係を育めずに過ごすのかの、
大きな違いの原因となるのです。
我が家では、こうして、素晴らしいと思ったことばかり、
夫婦で会話をしています。
あなたも、こうした「詳細」レーダーを働かして、見る番組、話す相手、
心の中で話す言葉を、レベルアップし始めたら、
ますますこれからが、楽しみですね☆
私は、あなたのことが大好きです☆
今日もこれから、ますます素敵な1日を♪
ぴこ
_____
【あなたに幸運をもたらす魔法の言葉リスト☆3】
私は、あなたが大好きです☆
私は、とても幸運です☆
私は、あなたのますますの幸せを心から願っています☆
⇒ 今日も魔法の言葉リスト☆3を読みました☆という素敵な女神さまには、報酬です☆
_____
アメブロさんのおかげで、こうしてブログを通じて、人とのご縁を頂いています。
アメブロに関わって下さっている方々、心からありがとうございます☆
これほど素晴らしいシステムを提供して下さっているサイバーエージョントの方々を、心から尊敬しております☆
心からありがとうございます☆