【「良かった」と言わなくなると、幸運がやってくる♪】

そして、いつも見守って下さり、心からありがとうございます☆

魔法の言葉セラピスト☆ぴこたんこと、江藤崇彦です♪


【素敵な女神さま専用☆応援クリック☆】

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ

↓↓↓↓↓↓




ブログランキング2つとものクリック、今日もありがとうございます☆(^0^)


あなたの現実の原因は、毎日何度も話している言葉の習慣にある


あなたは、「良かった」という言葉を、よく使いますか?


「世の中には、良いことも悪いこともない

あるのは、原因と結果だけ」


私たちが心の中で話している言葉は全て、自分の未来を作る原因となっています。


つまり、この「良かった」という言葉は、良いことでもわるいことでもなく、

「良かった」と言うことで、どんな未来の原因となっているのか、

が大切なことになります。


この原因と結果の因果関係は、言葉の場合、とても簡単に、明確になります。


それは、「そう言う(思う)現実を引き寄せる」ということです。


「良かった」と言えば、「良かった」というような現実を引き寄せる原因となっているです☆


では、「良かった」と言うのは、どの程度の幸せなのでしょうか?

「良かった」という言葉は、けっして、

「最高!」とか、「すごく嬉しい☆」とか「すごく楽しい☆」とか、

あるいは、感動する現実を、引き寄せはしないですね。


「良かった」という場面は、まさに、

「そこそこ」

もっとわかりやすく言えば、「わるくない程度の現実」という場面ですよね☆


偏差値で言えば、52くらいでしょうか。。。


だから、言えば言うほど、使えば使うほど、

嬉しい現実とか、楽しい現実とか、幸せを感じている現実が、やってこなくなります。

感動の場面が、1日に1度もない人生になってしまう大きな原因となります。

つまり、そもそもの幸せ度を

偏差値50くらい

にしてしまうというわけです。


あまり嬉しくないですよね☆


この良かったというフレーズには、もう1つ、場面によっては、嬉しくない現実を引き寄せます☆


ちょうど、大好きな女神さまが、こんな素敵なご報告をなさって下さりました☆


☆ここから☆

今日は、ヘアカットにいってきました。
入る前に、マルイの食料品のところを一周して、彼女の笑顔が浮かんだチョコをお持ちしました。

カットが終わって、お支払いのとき
ありがとうございます
と言って、お渡ししました。

田中さんが、ぱっと笑顔になってくださったら、ものすごく嬉しくなってしまって、ささっとでてきてしまいました。

もう一言、次もお会いするのを楽しみにしていますね。
とお伝えしていたら、もっとよかったですね。

☆ここまで☆


彼女のご報告には、素晴らしさが満載ですね☆

美容師さんに、プレゼントなさっているところも、

そのプレゼントは、バレンタインとか、クリスマスとか誕生日ではなく、

思いついた流れで、なさっているところも、

素晴らしいですね☆

さらに、ご自身で洗濯なさったことに対して、改善なさっている点も素晴らしい☆


その上で、いよいよ「良かった」という言葉のお話。


あなたは、何かに気がつきますか?


「もう一言、次もお会いするのを楽しみにしていますね。
とお伝えしていたら、もっとよかったですね。」


というフレーズは、あなたが、望み通りの幸せな日々を選ぼうと思っていたら、

使わないほうが良いフレーズが入っているのですが、気がつきますか?

と言っても、

さすがに、記事のタイトルが「良かった」を言わなくなると、幸運がやってくる♪ですから、

気がつきますよね☆(笑)


そうです!

「とお伝えしたら、もっとよかったですね」に、

嬉しくない現実を引き寄せる原因があるのです☆


この場合、わかりやすい区別の仕方として、

プレーヤーの言葉か、

観客・傍観者の言葉か

をイメージするというのがあります。


「とお伝えしたら、もっとよかったですね」

は、

どちらかというと、傍観者の言葉ですね。

〜すると良いというフレーズは、

「次、こうします」というフレーズとは、全く異質なほど、違いがあります。

「〜とするとよかった」というフレーズの場合、

それは、次に私が何をするのかは、言っていないのです。

だから、

成長しない人ほど、言いやすく、よくいうフレーズの1つになります。


あなたがもし、成長していこう♪レベルアップして行こう♪と思っていたら、

意識して、

「次には、〜します」というフレーズに言い換えていきましょう☆


〜だとよかったとか、こうすればよかったは、

次の機会には、〜します、というフレーズに言い換える。


一見すると同じ内容を伝えているように見えますが、

潜在意識の理解、つまりあなたの未来には、大きな違いが待っています。


よかったフレーズの場合では、変わらずに、同じことを繰り返し、

次にこうしますフレーズの場合は、実際に、そのように行動を改善する可能性がぐぐっと上がります。


おもしろいですよね☆(^0^)


では、いよいよ、

そうした「よかった」とよく言ってしまう習慣のある女性が、

現実に、よかったと言わなくなっていく、思わなくなっていくには、

どうすれば良いのでしょうか?


真剣に、改善して、レベルアップしていこう♪という意図のがある素敵な女神さまには、

とても興味深いお話があります☆

あなたは、このお話にご興味ございますか?


詳しいお話は、明日、

こちらの【女性専用】の無料メルマガのプレゼントメール

で、お話させて頂きますね☆(受け取るには、登録後、クリックが必要です☆)


私は、あなたのことが大好きです☆(^0^)

あなたが何をしても、しなくても、あなたはそのままで価値ある素晴らしい人間です☆

今日もご縁を深めて下さり、心からありがとうございます☆

あなたのますますの幸せを、心から願っております☆

ぴこ

【素敵な女神さま専用☆応援クリック☆】

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ

↓↓↓↓↓↓



_____

アメブロさんのおかげで、こうしてブログを通じて、人とのご縁を頂いています。

アメブロに関わって下さっている方々、心からありがとうございます☆

これほど素晴らしいシステムを提供して下さっているサイバーエージョントの方々を、心から尊敬しております☆

心からありがとうございます☆