【まよいがなくなる簡単な魔法☆】

いつも見守って下さり、心からありがとうございます☆

魔法の言葉セラピスト☆ぴこたんこと、江藤崇彦です♪


今日も応援クリックを、心からありがとうございます☆
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ


今日も、そこにいて、生きていて下さり、心からありがとうございます☆

私は、あなたが大好きです☆

生まれてきて下さり、今を生きて下さり、心からありがとうございます☆


大好きな女神さまと個人セッションをしていると、

たいていの方は、私たちが使わない言葉を、た〜っくさん使われてしまっています。


その1つ1つが、ご自身の未来を決める「潜在意識」への命令となり、

今の現実が作られています。


私は、10年以上前に、このことに気がついて、少しずつ、

今、私が話した言葉が、どんな未来を引き寄せてしまうのかを考えて、改善するようになりました☆


そうして、今の現実があります☆


例えば、セッションが終わる時、ご報告をどうなさるのかを、お尋ねするようにしています。

ご自身の意思で、学んだことや、気がついたことを、メールでお書きになれば、それだけ身につく可能性が高まりますよね☆

次のセッションまでに何をするのかを、整理する素晴らしい時間の確保にもなります☆


あなたは、もし私に、ご報告をどうなさりますか?とセッションの最後に尋ねられたら、

何とお答えになりますか?


「明後日までに、お送りします」


もし、あなたもこうした言葉を使っている場合、

それが、どんな未来を引き寄せるのか、これから一緒に考えてみましょうか♪


明後日まで、と宣言したら、

実際は、いつ、ご報告を書いて、送ることになると、思いますか?


そう宣言した場合、大半の人は、明後日までのぎりぎりの時間に、送ってこられます。

人によっては、いつも少し遅れる人もいたり、いつもぎりぎりに間に合うように送ってきたり、

そうした小さな違いはあっても、

ほぼ全てが、明後日までのそのタイミングの前後に送ってこられます。


では、それまでの時間、この宣言をした場合、どんな心理状況になると思いますか?

もっとわかりやすく言えば、報告をすることを、思い出すことがあると思いますか?

そしてそれは、すっきりする感情に結びつくと思いますか?


と、ちょこっと、あなた自身に考えて頂くために、お話をしましたが、

実際は、こうなります。


例えば、わかりやすく、数字を使って、

明日の22時までに、お送りしますと宣言した場合、

今から、明日の22時までの間、頻繁に、「送らなきゃ」と思い出すようになります。


22時までに送るというのは、22時に送るというのとは、異なります。


22時に送るという場合は、今は送らずに、22時に送ると言う意味になりますが、

22時までに送るという場合、それは、今送っても良いということになります。


だから、今送っても良いのに、今はせずに、送らなきゃという心理が働くのです。



この「までに」というフレーズは、驚くほど、心理に悪影響を与えます。

どうしてかといえば、このフレーズを使えば、

自然と、「自分でコントロールできていない」という感覚を育んでしまうからです。


試しに、あなた自身にあてはめて、考えてみましょう。

22時までに送りますと言って、22時5分に送ったら、どう思いますか?

あるいは、21時58分に送ったら、どう思いますか?


どちらも、自分で「私の人生をコントロールしている」という感覚からは、程遠いことが想像できますよね。

5分遅れたら、だめな自分をイメージしてしまい、マイナスな言葉のオンパレードになってしまっているかもしれません。

21時58分に送っても、

なんとか間に合ったという思いが芽生えるかもしれません。

それは、決して、「私の人生を私が決めている」という宇宙の法則にかなった思考ではないですよね☆


では、この「までに」をとったら、どうなるのでしょうか?

「明日22時にお送りします」

と、一度、あなたも宣言してみましょう♪

そうすると、よりはっきりと違いに気がつきます☆


22時に送るという言葉は、今は何もしないということが、「オッケー」に変わります。


「22時までに」と言った時のように、なんとなく、重荷を背負っているような感覚がなくなるのです☆


不思議なことに、「22時に」と言っても、「22時までに」と言っても、

どちらも、22時前後に送る羽目になります。

にもかかわらず、そこに至るまでの心理が、全く異なるのです☆

22時に送ると宣言した場合、もう1つ、明白に異なることがあります。

それは、いつ書き始めるのかを、明確に考えることです。


おそらく、22時に送るのなら、21時30分とか、そのくらいに書き始めようと、

無意識に自覚することでしょう♪


これで、あなたの行動は、すっきりと、宣言通りになってしまいます。

自分で、自分の行動をコントロールしているという、幸せな人たちの感覚になるのです☆


少なくとも、21時30分までは、一度も思い出すことなく、好きなことを楽しむ心理に変わります☆


さて、以上は、個人セッションをしていて、よくあるパターンで、私が、頻繁にお話していることの1つなのですが、

これって、氷山の一角にすぎません。


あなたは、迷うと、その分、自分にとって、マイナスがやってきていると気が付いていますか?

迷えば、その分、自分に誇りを感じなくなりますし、望んだ結果を引き寄せない行動をとってしまいます。

だから、多くの人は、迷わないように、お伝えして下さります。


ところが、あなたは、今、私の個人セッションでのレッスンを聞いて、

あることに気がついたのではありませんか?


「迷わないように」したところで、現実は変わりません。

だけれど、「までに」というフレーズを使わないようにして、「○○時に〜します」というフレーズを使うことで、

現実に迷わない選択をしたことになっています。


言葉が人生を決めているというのは、実は、こういうことなのです☆

「まで」フレーズを使うのか、使っていないのかが、その後に未来に大きな違いを生み、

自信や愛の深さや、ありがたい思いの深さに、つながっています。

幸せ度そのものに、ダイレクトに影響しているのです☆


このことに気がついたら、どうやら、迷わないようにすること以上に、

普段使っているあなたの言葉を、ほんの少し変えることの方が、とっても役立つようだ、と感じていることでしょう♪


迷っていない人が使う言葉と、迷ってばかりいる人の使っている言葉は、決定的に違います。

それらは、きちんとした違いを見分ける方法もあります。


まずは、具体的にいくつか、「すっきりしている人が使うフレーズ」を知って、

その上で、その奥に、どんな違いがあるのかを理解することが、

あなた自身が、学び、身につけていくために、大きなパワーとなります☆


あなたは、この続きのお話に、ご興味ございますか?

詳しいお話は、明日、

こちらの【女性専用】の無料メルマガのプレゼントメール

で、お話させて頂きますね☆(受け取るには、登録後にクリックが必要です☆)


私は、あなたのことが大好きです☆(^0^)

あなたが何をしても、しなくても、私は、あなたのことが大好きです☆

今日もご縁を深めて下さり、心からありがとうございます☆

あなたが、ますます幸運に包まれますように♪

ぴこ
_____

【応援ブログランキングクリック☆】

↓↓↓↓↓↓



応援クリックをなさって下さり、心からありがとうございます☆
大好きです☆

_____

アメブロさんのおかげで、こうしてブログを通じて、人とのご縁を頂いています。

アメブロに関わって下さっている方々、心からありがとうございます☆

これほど素晴らしいシステムを提供して下さっているサイバーエージョントの方々を、心から尊敬しております☆