【愛するパートナーを引き寄せる人の特徴は?】

いつも見守って下さり、心からありがとうございます☆

魔法の言葉セラピスト☆ぴこたんこと、江藤崇彦です♪


今日も応援クリックを、心からありがとうございます☆
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ


最愛のパートナーを引き寄せる♪

そんなセミナーに、あなたは参加したことがありますか?

幸いにも、私は、6年前に、愛する妻のゆりさんと出会い、結婚をさせて頂きました☆


一方、セミナーや、通信コースや、個人セッションを通じて、たくさんの女性とご縁を頂きました。

そうした方々の中には、大好きなことだけで豊かに生きていきたいという女性や

愛する人と出会い、愛が溢れた夫婦関係を育んで行こうという方々がいらっしゃいます☆


私たちもそうですし、愛が溢れた素敵な夫婦関係を育んでいらっしゃる方々もそうですが、

ずっと独身でいる人や、結婚したり、彼ができても、あまり心地よい関係を育めずに数年で別れてしまったり、ふまんが募っていく人たちと比べて、

そうした、愛が溢れた素敵な夫婦関係を育んでいっている人たちと、

いったい何が違うのでしょう?


私は、もともと、そうしたあまり心地良くない関係を恋愛関係で作っていましたが、その後、ゆりさんと出会い、素晴らしい関係を、もう6年も育ませて頂いています。

そこには、いったいどんな変化があったのでしょうか?


30代・40代となってくると、さすがに、色んなことに気がつくことでしょう♪

彼にそもそも出会えない、付き合えないという女性、

付き合っても、1年もしないうちに、居心地がわるくなって、自分から別れてしまう女性、

素敵な夫婦関係を育んでいる人たちも、実は元々はそうした関係を築いていたという人もいらっしゃいます。

いったいどんな変化が、そうした幸せな夫婦関係を育んでいる人たちには、あったのでしょうか?


恋愛期間は、4年で終わってしまうことが、脳の仕組み上わかっています。

4年間は、脳が働き、愛する彼に対して、盲目になってしまうけれど、

その期間が過ぎれば、ちゃんとした目で相手を見るようになります。

多くの人たちが、結婚をし、子供を産むことができても、

愛が溢れて夫婦関係を、5年、10年、20年と育んでいかないのも、もともとそういうものだからなのでしょう。

4年間は、盲目になれるので、子供が3歳くらいまでは、一緒に入れるように、なっているわけです。


その一方で、今の現代では、子供が育ってからも、人生は長く続きます。

30代、40代、50代、でも、まだまだ先があります。

幸せに長生きしている人たちは、総じて、人間関係が、とても良好であることが、科学的な調査で、わかっています。

夫婦関係は、人間関係で、最も重要な関係の1つです。

愛する彼と、愛を育ませて、ともに年齢を重ねていくことは、とても幸せです☆

あなたの魅力がなくなっても、パートナーとの信頼関係が育めていれば、ふあんにかられることはないでしょう♪

一方、そうした恋愛が過ぎても、愛が溢れた素敵な関係を育んでこなかった場合、

彼と彼女のお付き合いのように、あなたの魅力がなくなれば、彼は去っていくというふあんにかられるかもしれません。


では、そうした、恋愛期間が過ぎても、素晴らしい関係が育めるような素敵な夫婦関係を築くパートナーを引き寄せるには、どうしたら良いのでしょうか?


あなたがもし、そうした関係を、育んでこなかったと感じているのなら、

変わっていくには、こんな作業が、大切になります。

まず、これまでのあなたのパターンに、自ら気がつくことです。

そしてそのパターンをやめて、新しいパターンを育むことです。



では、いよいよ、具体的にお話します☆

私や、ゆりさんが、どうして出会い、結婚し、6年目になっても、ますます愛を育めているのか、

あなたに当てはめて、具体的な行動を、お話いたします☆

あなたは、この愛する人を引き寄せる具体的なやり方にご興味ございますか?

詳しいお話は、3日後に、

こちらの【女性専用】の無料メルマガのプレゼントメール

で、お話させて致します☆(受け取るには、登録後にクリックが必要です☆)


私は、あなたのことが大好きです☆(^0^)

あなたが何をしても、しなくても、私は、あなたのことが大好きです☆

今日もご縁を深めて下さり、心からありがとうございます☆

あなたが、ますます幸運に包まれますように♪

ぴこ
_____

【応援ブログランキングクリック☆】

↓↓↓↓↓↓



応援クリックをなさって下さり、心からありがとうございます☆
大好きです☆

_____

アメブロさん、素晴らしいブログをご用意して下さり、心からありがとうございます。

アメブロさんのおかげで、こうしてブログを通じて、人とのご縁を頂いています。

アメブロに関わって下さっている方々、心からありがとうございます☆