【他人の言葉は、誰の言葉!?】

いつも見守って下さり、心からありがとうございます☆

魔法の言葉セラピスト☆ぴこたんこと、江藤崇彦です♪

と、その前に♪

↓↓↓↓↓↓

 ← ぴこたんは、いま何位?

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ ← ぴこたんは、いま何位?

心から、ありがとうございます☆(^0^)

今日は、『他人の言葉は、誰の言葉!?』です☆

【他人の言葉は、誰の言葉!?】

他人の言葉は、誰の言葉ですか?

例えば、『その人に、あなたは、なんか、わざわいのなんかに取り憑かれているって言われて、すごく気持ちわるくなったんです』と言ったとしましょう。

何かに取り憑かれていると言っているのは、誰ですか?

これ、僕ですよね。。。

誰かが言ったのは、たった一度しかなくても、こうやって、誰かを言ったことを、あなたが話しているとしたら、それは、何度も何度もあなたが言っていることになります。

心の中で言うと、きちんと潜在意識に命令しています。

『陽子ちゃんが、わるいって言ったの』と言えば、

私は、今ここでわるいと言っている、という効果がやってきます。

それも、他人に話すには、心の中で、何度か繰り返す必要がありますから、実際に起きた一度以上に大きな影響を受けてしまいます。

他人が話しているという言葉は、今ここで、あなたご自身が話している言葉です。

だから、大好きなことだけをやっている人は、大好きでないことを話さないようにしています。

好きでないことをやっている人たちが話した言葉を、思い出さないし、他人に言わないのです。

そう考えると、普通の人っておもしろいですよね。

平気で、他人が言った嬉しくないことを、話していたりするでしょう♪

ニュースの話もそうですね。

事件の話をする様な人は、避けたほう良いのです。

事件の話をする人と接したら、そのときのことを、思い出し、他人に話す可能性が高くなりますからね。

それは、100%、あなたご自身の潜在意識に、毎回命令することになってしまいます。

大好きなことだけをやっている人は、垂れ流さないのです。

さて、今のお話、お金に困っていない振りをしていても、垂れ流していると、素敵な人がはなれるという前回のお話と、どうつながっているのでしょうか?

どうして、他人が話していることを話していると、お金にこまっている人は、こまっていることが露呈するのでしょうか?

豊かな人たちは、どこを見ているのでしょう?

あなたは、このお話にご興味ございますか?

また明日の12時に♪

大好きです☆(^0^)

【この記事は、こちらの無料メルマガにて、2014/09/17に配信した記事のごく一部です】