【収入が20%あれば、楽になると思う人が、20%増えても足りないと思うわけとは!?】

いつも見守って下さり、心からありがとうございます☆

魔法の言葉セラピスト☆ぴこたんこと、江藤崇彦です♪

と、その前に♪

↓↓↓↓↓↓

 ← ぴこたんは、いま何位?

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ ← ぴこたんは、いま何位?

心から、ありがとうございます☆(^0^)

今日は、『収入が20%あれば、楽になると思う人が、20%増えても足りないと思うわけとは!?』です☆

【収入が20%あれば、楽になると思う人が、20%増えても足りないと思うわけとは!?】

今持っているお金の使い方を変える必要がある。

これって、もっとはっきり言うと、お金を使う時の感情を選ぶ必要があるという感じです。

お金がいつも足りないと感じている大半の人たちは、どうして、収入が20%増えても、さらに20%足りないと思っているのでしょうか?

それは、お金がないと思っているから、ついつい使ってしまっている行動がある、ということです。

お金が十分にあったら、買わないはずなのに、ないと信じているから、買ってしまう時があるのです。

だから、収入が増えても、結局足りないと思うはめになります。

思いが先なのです。

これ、具体的な例で言えば、とてもわかりやすいです。

90%オフのバーゲンセール。

もしかしてあなたは、バーゲンで服を買ったりしていますか?

ちょうど昨日、夏物売りつくし75%オフからという張り紙を見ました。

『あ、それならお得だから、いいな♪』って思っていたら、その思いが、まずしい原因なのです。

お金が十分にあったら、買っていないでしょう♪(^^)

買いたいときに、買いたいだけ買えると思っていたら、そのバーゲンで服を買ったりはしないのです。

だから、まずしくなっちゃう。

お金が足りなくなっちゃうというわけです。

では、どうすれば、そうやって、あなたご自身のお金をうばう行動をやめることができるのでしょうか?

このお話、あなたは、ご興味ございますか?

また明日の12時に♪

大好きです☆(^0^)

【この記事は、こちらの無料メルマガにて、2014/09/10に配信した記事のごく一部です】