【思いやりに基づいて行動するから素敵なの!?】

魔法の言葉セラピスト☆ぴこたんこと、江藤崇彦の妻ゆりです^^

いつも見守って下さり、支えて下さり、心からありがとうございます☆


スイス、トゥーン湖畔のヒルターフィンゲン村は今日もご機嫌です^^
{8073A00D-25D5-4360-9252-7D711D0969ED:01}

お天気の良い日曜日♪

スーパーもショッピングモールもお休みですが、多くの人たちがトゥーン湖沿いの散歩道や公園にやってきて、日光浴や読書、中には水着で泳いでいる人たちもおられます☆

{5BEE7177-F5A6-4287-8A82-0092CF5BCA65:01}


平日の3~4倍くらいの人の多さで賑わっていますが、どこか落ち着いていて、全体的にのどかな雰囲気であることに驚きます。

{68D84B8A-AFE3-4813-8CD0-01225E0C29F8:01}
(こちらは、昨日のトゥーン中心街の様子です)

それはスイスに住む人たちのマナーの良さ、品の良さからきているのかも知れません♪

ちなみに、スイスでは暗黙のルールがあって、午後10時から午前7時までは、大きな音を出したりしないように皆さん心がけておられます。

日本では、法律などで規則を作ったりしようとしがちなところ、スイスでは住民の方それぞれが、他者への思いやり、マナーとして、誇りを持って行動しておられるようです☆

素晴らしいですね(^0^)

スイス・トゥーンの町や人たちから、学ばせて頂くことが、たくさんあります☆

そんな素敵なスイスのことが、ますます大好きになっています♪

今日もお読み下さり、心からありがとうございます☆

大好きです(^O^)