【自分探しの旅や女性の一人旅は、やればやるほど・・・!?】

いつも見守って下さり、心からありがとうございます☆

魔法の言葉セラピスト☆ぴこたんこと、江藤崇彦です♪

新しい人や、新しいものに触れる。

これ、実は、洗濯板のおばさんが、洗濯機を知るチャンスと同じです。

つまり、成長する、幸せ度を上げる、ビックチャンスになります。

ところが、多くの方は、海外旅行にしても、旅行に行くことは、非現実を体験するために行こうとなさります。

自分探しの旅なんて、はっきりと、今の日常にはない何かを求めていますよね。

上手くいかないわけです。

私たちがスイスに行って、その後1ヶ月滞在したことが、とてもわかりやすいことになります。

非現実ではないのです。

洗濯板のおばさんも、洗濯機をみて、私には無理、今日だけ利用できるものと思っていたら、

いつまでも洗濯板であかぎれしながら日々を過ごすことになります。

非現実という認識を手放して、それを現実にするつもり、つまり日常にするつもりでいるのかどうかが、成長するかどうかの重要なポイントになります。

スイスのトゥーンのヒルターフィンゲンに行くと、人がみな笑顔であいさつをしてきます。

目が合うと、ニコッとして、『アロー♪』とか、『グリュエッサー♪』と言ってきます。

これを、現実にしていこうと思っているのか、ここにいる間だけの夢のように捉えているのか。

素晴らしいものを見て、それを自分の現実にしていく人が、実はどんどん幸せ度を上げていく、ますます豊かに、ますます幸せになっていく人たちなのでしょうね♪

さて、旅行に関しては、愛される女性とそうでない女性の違いが顕著に表れるもう1つ大切なお話があります。

どうして旅行に女性一人で行くと、どんどん愛されなくなると、僕が言うんだと思いますか?

1人で旅行に行くということの奥には、愛されない本音が宿っているのですが、このお話に、ご興味ございますか?

愛される・大切にされるには、矛盾することが、隠されているのです。

詳しくお話は、こちらの無料のメルマガにて♪

と、その前に♪

2つのバナーをポチッとして頂きますと心から嬉しく感じます☆
(別ウィンドウで開きます)

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ

↓↓↓↓↓↓



ご協力有り難う御座います!

大好きです☆(^0^)