【トゥーンの町の本屋さんでは、女性が輝くの!?】
魔法の言葉セラピスト☆ぴこたんこと、江藤崇彦の妻ゆりです^^
今日もご機嫌でいて下さり、心からありがとうございます☆
スイス、ヒルターフィンゲン村の暮らしもあと10日になりました(^0^)♪
スイスのトゥーンの町には素敵な本屋さんがいっぱいあります♪♪
旧市街地のメイン商店街だけでも、4軒も大きな本屋さんがありました☆
ある本屋さんは、置いてある本の多くが淡いブルーの表紙のもので、店内も同じ色で統一されていたり♪
また、本屋さん独自で30席くらいのカフェスペースを併設しているお店や、カラフルで素敵な文房具をたくさん取り扱っている本屋さんもあったり・・・聖書に関連する本ばかりを取り扱う本屋さんでは、可愛いエンジェルのオブジェが、あちこちに置いてあったり♪♪
それぞれ、個性があり、どの店も平日の午後なのにお客さんで賑わっていて、大盛況でした☆
一人で20冊くらいの本を購入しておられる方も、結構見かけます(^0^)♪
さて、本屋さんにしても、カフェにしても、スイスではお店の制服らしきものを着ている方をあまり見かけません☆
大きな本屋さんでも、店員さんはレジにずっと立っていることが少なく、たいていは店内でお客さんとお話されていたり、本を一緒に探してあげていたりしておられます♪
ただ、お客さんの様子をよ~く見て下さっているので、商品を買おうと思い、ふと顔をあげると、もう目を合わせて、にこにこ♪っとしながら「Bitte♪(どうぞ~♪)」と仰ります(^0^)
素晴らしい☆☆
これらの本屋さんの店員さんは、8割以上が女性なんです^^
好きな服装をして、お店に好きなデコレーションをして、にこにことお客さんとお話をして喜ばせている♪♪
女性が輝く職場のヒントになりますよね(^0^)☆
今日もお読み下さり、心からありがとうございます♪♪
魔法の言葉セラピスト☆ぴこたんこと、江藤崇彦の妻ゆりです^^
今日もご機嫌でいて下さり、心からありがとうございます☆
スイス、ヒルターフィンゲン村の暮らしもあと10日になりました(^0^)♪
スイスのトゥーンの町には素敵な本屋さんがいっぱいあります♪♪
旧市街地のメイン商店街だけでも、4軒も大きな本屋さんがありました☆
ある本屋さんは、置いてある本の多くが淡いブルーの表紙のもので、店内も同じ色で統一されていたり♪
また、本屋さん独自で30席くらいのカフェスペースを併設しているお店や、カラフルで素敵な文房具をたくさん取り扱っている本屋さんもあったり・・・聖書に関連する本ばかりを取り扱う本屋さんでは、可愛いエンジェルのオブジェが、あちこちに置いてあったり♪♪
それぞれ、個性があり、どの店も平日の午後なのにお客さんで賑わっていて、大盛況でした☆
さて、本屋さんにしても、カフェにしても、スイスではお店の制服らしきものを着ている方をあまり見かけません☆
大きな本屋さんでも、店員さんはレジにずっと立っていることが少なく、たいていは店内でお客さんとお話されていたり、本を一緒に探してあげていたりしておられます♪
ただ、お客さんの様子をよ~く見て下さっているので、商品を買おうと思い、ふと顔をあげると、もう目を合わせて、にこにこ♪っとしながら「Bitte♪(どうぞ~♪)」と仰ります(^0^)
素晴らしい☆☆
これらの本屋さんの店員さんは、8割以上が女性なんです^^
好きな服装をして、お店に好きなデコレーションをして、にこにことお客さんとお話をして喜ばせている♪♪
女性が輝く職場のヒントになりますよね(^0^)☆
今日もお読み下さり、心からありがとうございます♪♪