【好きなことだけを、やっている人の特徴って!?】

おはようございます。

いつも見守って下さり、心からありがとうございます☆

魔法の言葉セラピスト☆ぴこたんこと、江藤崇彦です♪

今日も応援クリック、ありがとうございます☆

↓↓↓↓↓↓



↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ

心から、ありがとうございます☆(^0^)


誰だって褒められると、嬉しくなりますよね^^

ただ、好きなことだけをやっている人と、そうでない人では、同じ「褒められる」にもちょっと違いがあります。

『何のためにやっているのか』コレが、とっても大切なポイントです。

一生懸命頑張って、何かを我慢しながら、褒められる。。。

これは、褒められること自体に、目的を置いている状態ですね。

つまり、自分以外の誰かに、『認められたい、必要とされたい』という欲求なのです。

だから、無理をしてでもやるんです^^

そうしているうちに、『こんなにやってるんだから~・・・』とか『どうして私ばっかり~・・・』みたいな感じで、少しずつ不満がたまってきます。

好きなことだけをやって、褒められる人は、褒められることよりも『自分が嬉しくなること』に目的を置いています。

だから、たとえ誰からも、褒められなくっても、ニコニコ楽しくやっている^^

そして、自分が好きで、楽しくてやっているだけのことなのに、誰かに褒められたり、必要とされたりすると、もうめちゃくちゃ感動して、号泣しちゃいます。

どうせやるなら、褒められなくても、「嬉しくなること」を見つけ始めると、人生が、パッと明るく開けてくるんです^^

そんなあたなを、応援しています。

大好きだけで豊かになる!新しいビジネス『ハッピーリッチプロジェクト』メールセミナー