若いおまわりさんが、
目の前の赤信号を渡られただけで、
取り乱すほどに怒っちゃったのは、どうしてなのでしょう♪
私たちが幸せに生きる上で、
知っておく必要があることがあります。
人が、いらいらしたり、
怒ったり、落ち込んだりしているとき、
必ず、
その人は、自分自身への弱さや不安を感じています。
本田健さんの数年前のご著書でも、何度も書かれていることですね♪
先ほどのおまわりさんの話で言うと、
このおまわりさんは、
「なめられている」と感じ、いきどおっちゃったわけですが、
その奥には、
自分への自信のなさがあります。
警察署長さんだったら、おそらくいきどおることなく、
ただ、注意するだけだろうと想像できるのも、
ご理解頂けると思います♪
さて、では、
あなたが、この赤信号を渡っちゃったおっちゃんだとして、
目の前のいきどおった若いおまわりさんを
思いやるとしたら、どんな行動が思い浮かびますか♪(^^)
おお!素晴らしいレッスンですね☆
思いやる行動も、幸せと同じく無限大です☆
次回のアメンバー記事では、今の僕のレベルでの、
ぴこたんならどうするかを、
お話しちゃいます☆(^0^)