【一流の人は、●●をしているの!?】

「二流の人は、運動が、若者のためのもので、業績とほとんど関係ないと考えている。

しかし、多くの研究によると、それが間違いであることが、証明されている。

この10年間、優良企業がこぞって、従業員に運動を奨励し、運動施設を設置するようになった。

定期的な運動が、健康の条件であり、従業員の健康管理が、企業の業績に直結することに気付いたからだ。

一流の人は、運動の重要性を理解し、毎日少なくとも1時間は、何らかの形で、体を動かして楽しんでいる。

二流の人は、自分が運動する代わりに、好きなスポーツ選手が、運動するのを見て漫然と過ごしている。

この習慣は、運動不足につながり、心身の健康に、重大な悪影響を及ぼす。

二流の人は、運動が面倒だと考えて『時間がない』と言い訳をする。

一流の人は、運動が仕事での成功に不可欠と考えて、多忙なスケジュールに組み込んでいる。」

スティーブ・シーボルド著『一流の人に学ぶ自分の磨き方
』p133

ウォーキング・ジョギング・ストレッチ・筋トレ。

僕が、この秘密を知ったのは、ある大企業のCEOをなさっていた方に、お会いした時です。

ものすごく身体がよく、聞くと、週に5日は社内にあるジムで、鍛えているのだそうです。

それから、僕はウォーキングをはじめ、今では、週に数日はジムに通うようになりました。

幸せになる秘訣って、実はあなたは、聞いたことも見たこともあるのに、ただ、やっていないことばかりだったりします^^

もし、今日、今からジョギングしたり、ウォーキングしたり、自分の健康のレベルを高めるために、何かはじめたら、ブラボーですね。

そんな成長し続けるあなたが、大好きです(^0^)