「二流の人はリスクを忌み嫌う。

『無難に生きていけばいい』と教え込まれているからだ。

『挑戦しなければ、痛い目に遭わずにすむ』というのが、

彼らの人生観である。

恐怖と欠乏におびえた意識のために、

知らず知らずのうちに安全策をとってもいるのだ。

一流の人は愛と豊かさにあふれた意識を持っているので、

自分に限界を設定しない。

彼らは進んでリスクをとる。

たとえ失っても、いつか必ず取り戻せると信じているからだ。

彼らの心の中には資源とお金は潤沢にある。

だから失うことの恐怖は影響力を持たない。

一流の人が常にリスクをとるのは、

仕事でも人生でも学習と成長が欠かせないことを理解しているからだ。

ワクワクすることをしないのなら、

どうやって学習し成長できるのだろうか。

足りないのは資源とお金ではなくアイデアだ。

それが一流の人の考え方である。

リスクをとらなければ進歩はない。

人は皆、この世で残された時間の中で生きていて、

いつかその時間がなくなってしまう。

だからリスクをとるべき時は今である。

一流の人はそれをよく知っている。」

スティーブ・シーボルト 『一流の人に学ぶ自分の磨き方』p52

さて、これもとっても男性的な言葉づかいですね♪

少し女性向けに言葉を変えてみますね♪(^^)

私たちが愛と豊かさにあふれていると感じている時、

安全ということを考えることすらありませんね♪

私たちが何かを選択するとき、

例えば、とってもキュートなバックをお店で見た時、

あまり素敵でない人たちは、無難なほうを選びますから、

値段を見て、自分の手が出る範囲であれば買うし、

そうでなければ、買わない選択をします。

一方、とっても素敵な方々は、豊かさと愛にあふれていますから、

そんなことを考える間もなく、買っちゃうんですね♪

では、職業なんてどうでしょうか?

例えば、スチュワーデスのお姉さんを見たとき、とっても素敵☆って思ったとしましょう。

あまり素敵でない人は、なろうとは思いもしないはずです。

無意識のうちに、「自分にはなれない」と信じているし、そもそも「挑戦」をしないからです。

ところが、

と~っても素敵な人は、なりたい!っとトキメキ、そして、その職業を選びます。

これって、相手が素敵な人かそうでないかを見分ける簡単な方法でもあります。

「どうして、今のところでお仕事なさっておられるのですか?」

この一言で、

その方が、無難を選んでここにいるのか、

豊かさと愛にあふれてそこにいるのか、

簡単にわかっちゃいますよね♪

素敵な方は皆、その職業に惚れた時のことを話して下さります。

さて、

あなたがこれからますます輝くために、

出会う人にこの質問をしてみて、

素敵だと感じる人を、もっと喜ばせようとしてみてはいかがでしょうか♪

まずは、その質問をするだけでも、

あなたのレベルがぐんぐん上がっちゃうかもしれませんね☆(^0^)

それでは、今日もこれからますます素敵なひとときを♪