僕のセッションを受けたいという方でも、
僕はちょっとした試験や、結界をはるようにしています♪
ギブ&ギブン (セッション全てプレゼント)でやってきたので、
「差し出さない」人は、結局成長もしないし、上手くいかない(現状を維持する)ことを、
丸2年位やり続けたときに、気が付いたからです☆
上手くいく人たちは、
セッションを申し込んだときの態度が、ぜんぜん違います☆
ものすごくシンプルに言うと、
サービスを提供している僕のことをちゃんと考えてくださっているんです♪
ギブ&ギブン(プレゼント)のセッションなのに、
すぐにご入金してくださったり、
「少ししか支払えないですが、」と、先に支払うことを考えてくださっていたり。
そして、接して下さる方々には、一度はチャンスを見せるようにしています。
先日ある方に、この前のバレンタインデー限定の3万円で6回のセッションをプレゼントする企画に、
お申し込み頂きました☆
数日送れて、お申し込みの連絡を下さったのですが、
そこに、
ぴこさんを喜ばせる
という意思がない
ので、一言聞いてみました。
「僕を喜ばせようとしていますか」
ここから大切なお話ですが、
物を買うときや、
サービスを受けるとき、
幸せな人は、
相手を喜ばせようと思ってお金を使います。
逆に言うと、幸せになっていこうと思うのなら、
そういう意思(言葉)を使う必要があるんですね♪
この企業には、もっと活躍してもらいたい☆
こんな素晴らしいものを作ってくださるなんて、心からありがとうと思う☆
そういう気持ちを込めて、お金を支払うとき、
お金は感謝と応援という
本田健さんの教えを実践しているときなのかもしれませんね♪
彼女は、『笑顔』を売っているセラピストさんだったので、
なお、大切なことだから、
さらにチャンスを提供してみました☆
彼女にこの、
『自分自身が他人を喜ばせようとし始めることが、
課題を克服する一歩だ』
と気づいて頂ければ、ありがたいですね☆(^0^)