大好きなクライアントさんから、嬉しいご報告が♪





数回に渡ってご紹介します♪





☆ここから☆





大好きなぴこたま☆


こんにちは☆

いつもありがとうございます♪




前回と同じく、1日1回、リストの言葉を読み続けています。

だいぶ、自分のものとして、腑に落ちるようになってきました(^0^)

(なんとなく、ぴこたんの思考パターンがわかるようになってきたので(笑)

試しに昨日「私は喜んで仕事をします♪」と言いながら、仕事をしてみたところ

自分も楽しんで仕事ができ、しかも、いいお客様ばかりだったり、お小遣いまでいただいたりして、すごくいいことばかりでした☆

1つ1つのリストの言葉も、こんな感覚で腑に落としていけばいいのだなと、気付きました☆)





☆ここまで☆





上手くいくパターンの人は、このように、





腑に落ちる





という言葉を使います♪





そして、上手くいかない人ほど、





『わかった』





という言葉を使います。





大きな違いに、あなたは気がつけますか♪(^^)





わかった・わからないは、拒否を示し、





腑に落ちるは、程度なので、受け入れているんですね♪





幸せもそうですが、幸せ、幸せではない





のではなく、





どの程度幸せか、





そう考えると、もっと幸せは、どんなのだろうか、





という成長し続ける人の思考パターンになっています☆





「わかった・わからない」では、成長し続けないですものね♪





「わからない」も、いずれわかったと思うときには、そこで成長がストップです☆





さらに♪





この大好きなクライアントさんは、さすがですね☆





私は喜んで仕事をします♪





私は喜んで仕事をしています♪





な~んて、魔法の言葉を本当に使っているところが、ブラボーですね☆





実際に言い続けると、





『うわぁ!ほんまや☆』





な~んて笑っちゃう現実がやってきちゃいます☆





やり続けた人だけが、体感できるんですね☆





信じれば、見えるようになる





んですね☆(^0^)





ちなみに、ぴこたんを、「ぴこたんさま」と文頭に書いてくる方には、





「ぴこたまとお呼び♪」





と伝えています(笑)