おはようございます☆

魔法の言葉セラピストのぴこたんです♪

先日、嬉しいご連絡を頂きました☆

「ぴこたん先生みたいになるにはどのようにすればなれるんですか? 」

お心遣いに感謝して、僕のことをどう見ているのかを聞いてみました。

「ぴこさんは たくさんの人達の心に 光を分け与えていらっしゃると思うのです。

ギブ&ギブンも素晴らしいと思います。

ぴこさんの今されている役割の何万分かの1でも私が身につけれたら

私と繋がっている方達のちょっとした役にたつのではないか…と思いまして。 」

素晴らしい心構えですね♪

彼女と僕との違いを考えてみました。

彼女から見える僕の結果と、彼女の現実との違いをもたらす違いです。

もしかしたら、

他人を幸せにしようという思いが、彼女にあるのかもしれないなぁ~っと感じました。

僕は、他人を幸せにしようとは全く思っていません。

5年前から唱えている魔法の言葉

「至らないのは自分だけ」(今は言っていません♪)

を言い続けて、

目の前の人は、すでにその人の価値観で幸せで、

向上する必要があるのは自分だけだ

という、自己啓発系の本に書かれたことを腑に落とすことができました。

ですから、僕のクライアントさんは、

女神様ですし、男性の方は、大好きな友人です。

個人セッションをするとき、

こんな素晴らしい方とご縁を頂いて、僕はなんて幸せなんだろう

といつも思います(^^)。

さらに、貢献させて頂ける役割を与えて下さっていることに、ありがたい気持ちでいっぱいになります♪

ギブ&ギブンの夢に協力して頂いていることも、クライアントさんに感謝し、

誇りに思う原因でもありますね♪

僕のクライアントさんはみな、支払い義務がないのに、喜んで自発的に入金して下さります☆

すごいですよね☆(^0^)

さて、他人を幸せにしようと思っていると、幸せになれない原因がちゃんとあります。

もし僕が、カウンセラーか何かをしていて、

つらい人を助けたいと思っていたとしましょう。

すると、

目の前の人に対して、「つらい人だ」という認識があります。

他人は自分の鏡ですから、

無意識のうちに、自分をつらい人間のように扱ってしまうようになります。

他人を幸せにしようという思いの裏には、

他人をどうにかしたい、他人を変えたいという欲求があります。

この今のそのままの他人を認めない思いが、自分を認めない思いとつながっていて、

幸せでない人たち、不満を抱えて生きている人たちに共通しているところなのです。

この「他人を幸せにしたい」ということと、

「誰かに貢献したい」

「誰かのお役に立ちたい」

という思いとでは、大きな違いがあります。

貢献したり、お役に立つためには、

相手を不幸にする必要はないですよね♪

どんな素晴らしい人に対しても、

もっとよりより生活を実現して頂くために、何かを提供して貢献することも可能ですよね♪

そしてもう一つの違いは、

貢献することや、お役に立たせて頂くことには、

その先に、あなたに貢献できて(私は)嬉しい、という感情があります。

貢献することや、お役に立たせて頂くことは、

自分の満足のためにだと、はっきりしています。

ここが大切なのです。

さて、ここまで書いて、メールを下さった彼女が聞きたい部分とずれているかも♪と気がつきました(笑)

彼女は「役立てれば」と書いていらっしゃいますものね♪(^^)

そこで、もっとも幸せに生きるために大切なお話をさせていただきます☆

自分が何者であるかを知ることについてです。

このお話の続きは、、『幸せに生きるために何者かを知る!?
』で♪


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

9月21日リリース☆
無料メールセミナー☆
⇒『最愛のパートナーと出会う魔法の言葉


☆ギブ&ギブンリレープレゼント☆
『幸せな生き方』(冊子版)

☆ギブ&ギブンリレープレゼント☆
『素敵な夫婦の愛される生き方』(冊子版)

☆ギブ&ギブンリレープレゼント☆
『第1回魔法使い養成講座DVD』