幸せな人たちに、「メンターはいますか?」と聞くと、

二つのパターンの答えが返ってきます。

「そうだね。メンターは、たくさんいるよ」

「そうだね。メンターという特定の人はいないね」

佐藤伝さんは、TSUTAYAでレンタルできるDVDの中で、

「特定のメンターというのは作らないほうがいいですよ」

とおっしゃっていました。

僕も、おっしゃることがよくわかる気がしています。

誰かの素晴らしいと思う部分を、そっくり真似をして、

自分の習慣に取り入れる。

そういう意味で、メンターという存在は大切な反面、

私は、他の誰でもない、私だけが実現できる幸せをもっているんです。

例えば、

ジェームス・スキナーさんは、色んな所で、メンターとの出会いや、

メンターを作ることをお話していますが、

ジェームス・スキナーさんご自身も、

多くの方をモデリングし、メンターとして接してはいるのですが、

そのメンターの方そのものになろうというのとは、ちょこっと違うようです。

メンターに相談するときも、あくまでも決めるのは自分だという感覚がしっかりあるようです。

佐藤伝さんが、メンターを作らないほうがよいという言い回しをなさっておられるのも、

メンターとして、個人を崇めちゃうと、

そのメンターの幸せと、

自分の幸せにずれがあるのに、無理してメンターの言っていることは正しいと思い込んでしまい、

自分を苦しめるパターンをたくさん見てこられたからの様な気がします。

僕も、クライアントさんに、

メンターの話をするときには、

最も素晴らしい人は、「ご自身」だということを確認し、

その上で、素晴らしいと思う人の「素晴らしい部分」だけを真似していくといいですね♪

とお伝えしています。

僕とクライアントさんとの関係も、中には、僕のことをメンターと言って下さる方もいらっしゃいますが、

そうした場合でも、

大切な友人であるとともに、

歌手が歌を歌ってお客さんに貢献するように、

僕が、クライアントさんの話を聞いて、

よりレベルアップにするには、こういう話がある

ということをお伝えして

貢献させて頂いているにすぎないのでしょうね♪





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ベル携帯からもお申込みして頂けます♪ベル


無料メールセミナー☆
⇒『最愛のパートナーと出会う魔法の言葉


NEW⇒『最愛のパートナーに愛される魔法の言葉

NEW11月10日リリース!☆ギブ&ギブンリレープレゼント☆
魔法の言葉1分セラピー♪『あなたの本音を磨く♪48個の魔法のカギ』(冊子版)

☆ギブ&ギブンリレープレゼント☆
『素敵な夫婦の愛される生き方』(冊子版)

☆ギブ&ギブンリレープレゼント☆
⇒⇒『第1回魔法使い養成講座DVD』