【過去のことを、話していると・・!?】

魔法の言葉セラピスト☆ぴこたんこと、江藤崇彦です^^

昔話をするときは、まだありますか?

実は、僕はほとんどなくなってしまいました。

あるネットワークビジネスで、その当時、年収が5000万円ほどネットワークビジネスであり、数千万円ほど自分の仕事で稼いでおられる方が、同窓会の話をしていて、衝撃を受けたからです。

成長しない人たちほど、過去の話ばかりして、「変わっていない」ことを喜ぶのだそうです。

ところが、彼のように、好きなことだけをして幸せに生きている方々は、出会う度に、新しいことの話を楽しみます。

日々成長しているから、常に新しいことを、楽しんでいるのだそうです。

親友と呼べるような方々とも、半年に一度とか、一年に一度会う時があり、そのときの第一声は、
「最近どんなおもしろいことがあった?」なのだそうです。

そんな人が、小学校の同窓会で、小学生の時の話をされても、興味がわかないし、当時とは、もの凄く変わった今の現状のことをいうと、周りの人が拒絶や、無理やり昔と同じところを探し出すのだそうです。

もう、4年も昔の出来事でしたが、「最近のおもしろいことを聞くこと」と「昔のことを言わないことと考えないこと」を強烈に学ぼうと思ったことを思い出します。

今では、今が楽しいかどうかと、これからどうやったら楽しいか、こうしたことばかり考えるようになりました☆

昔のことを(心の中で)話していることに気が付いたら、気づいた私は素晴らしい☆ですね♪(^0^)


大好きなあなたが、応援して下さると、とっても嬉しいです^^にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
心地よい暮らしブログランキング