【褒める習慣を身につけるには!?】

魔法の言葉セラピスト☆ぴこたんこと、江藤崇彦です^^

褒める習慣は、どのくらいありますか?

一日どれだけの人に、どのくらい褒められていますか?

褒めることと、褒められることは、とてもリンクしています。

つまり、褒めるレベルを上げたければ、褒めることと、褒められることの両方を増やすといいですよね。

褒められるレベルを上げたくても、同じように、両方意識して、行動するといいですね。

例えば、一日に一度も、誰かに「あなたの~は、とても素敵です」というように褒めていない段階なら、まずは、冷蔵庫を見て褒める決まりを作りましょう^^

もちろん、冷蔵庫ではなく、電柱とかでもいいですよ。

必ず、冷蔵庫を見たら、「こんなにいつでも冷やして、社会に役立っているこの冷蔵庫君はすごいね」と言うのがポイントです。

電柱なら、「君のがんばりで、電気が使えるんだもの、電柱さんは、社会を支える、偉大な存在だね」と言うのもいいですね^^

こうした言葉が、すらすら出ないのなら、「この冷蔵庫は、素晴らしい」「この電柱は、えらい」でも、大きなレベルアップを引き寄せます。

女性であれば、「笑顔がとても素敵ですね」と、鏡の自分を見たら、必ず言うと決めてやっちゃうと素敵ですね^^
__________

毎日レベルアップしています極上メルマガ『ギブ&ギブンでハッピーリッチに』