いつもありがとうございます☆
魔法使い!?
ぴこたん!?
そう思われた方も多いかと思います☆
そうした方に、ちょこっと僕のお話をさせて頂きますね♪
2005年。
僕は、横浜国立大学の大学院で、修士号を取得し、
博士課程の大学院生をしていました。
専門は、環境法。
小学4年生の時に、父の自営業が倒産、
両親の離婚、
以来、母子家庭で育ってきた、
典型的な苦学生でした。
大学は、国立の福島大学。
3年バイトしながら遊び、それから入った大学院。
修士2年の時、
環境法の分野では、一番の先生を指導教官にご紹介して頂き、
以来、学会の事務やら、その先生のもとで、勉強会や研究会に出させて頂き、
いわゆる学者への道を歩んでいました。
ロバートキヨサキ、本田健さん、佐藤富雄さんの著書を読み始め、
2005年の11月に一大決心をして、
毎日感謝日記を一ヶ月間書くことにしました。
ミクシィに生の日記
が残っています。
行動が習慣になるのに、2週間から4週間かかるのですが、
そんなことを知らなかった当時、
たまたま一ヶ月と決めたことから、
思考の習慣が急激に変わり始めました。
人生の急展開です☆
つづく