80対20の法則
世界の経済の約8割がたった2割の人のおかげで生みだされている。
会社の中でも、約8割の利益を、たった約2割の人が生みだしている。
残りの8割は、たったの2割しか生み出していないのだ。
経済学者が示したこの法則が、実はあらゆるところで、活用できる法則になっている。
私たちは、誰かが頑張っていたら、手を抜くことで、全体として調和が成り立つようになっているのだ。
以前、私も、本当かなぁ~っと思って試したことがあります。
ブライアントレイシーの本だったと思いますが、
その本には、自分の顧客のうち、
いつもクレームをいってくるお客が約数社いて、
何も言わずにいつも買って下さる顧客が数社いて、
残りの約100社くらいは、こちらからDMを出して初めて買ってもらえるという状態で、
何も言わずに買って下さる顧客数社に全てを集中した結果、
収入が激増したという話です。
当時の顧客の名前を出し、
そのうち、支払って下さっている金額順に並べかえ、
同じように、労力を上位の数人に集中してみました☆
すると、
収入が翌月2.5倍、よく翌月には4倍になりました☆
しかも、
労力にかかる時間は、驚くほど減りました☆(^^)
この80対20の法則を詳しく知りたい方は、
ウィキペディアで、「パレードの法則」で検索してみてください。
この法則が、注目される理由は、
本当に実行した人が、感動した結果を得られているからです。
つまり、
2割に集中する
人が、その恩恵を受けるのです。
人間関係でも当てはまります。
あなたが、今、頭の中で浮かぶ名前を全て紙に書き出してみてみましょうか。
そして、その中で、
最も自分を幸せにし、最も自分を喜ばせてくれる人を、抜き出してみてください。
80対20という割合は、あまり関係がありません。
僕がやった時も、
80対20というわけではありませんでした。
この上位のあなたのを幸せにし、あなたを輝かせる一部の人間だけに、
集中してみましょう♪
ここが、
幸せになっていく人たちと、
そうではない人たちの違いなのです。
実際にやるかどうかが全てですものね☆(^^)
さらに、あなたが仕事をしているのでしたら、
その仕事においての、今やっている仕事を紙に書き出してみて、
その中で、もっとも効果を生み出している2割を抜き出していきましょう♪
売上にかかわっているものが見えるといいですね☆
奥さんとの関係をよりよくしたいのなら、
奥さんとの関係で、
やっていること、かけている言葉など、
思いつくままに書いてみて、
そのうち、もっとも奥さんを喜ばせている行為2割を探してみてみましょう。
それだけをするように努めることが、
80対20の法則を活用することになります。
さらに詳しく知りたい方は、
80対20の法則と付いた本が数冊、
あと、本田直之さんの「フォーカル・ポイント」という本がありますから、
それを読まれると素晴らしいと思います☆