カスタムWitch みかりん Magic of Love~愛の魔法~ -4ページ目

カスタムWitch みかりん Magic of Love~愛の魔法~

心機一転【カスタマイズウィッチ(魔女)】のみかりんです^^その名の通りこれから【カスタマイズ】という魔法を皆様にお披露目致しますので応援よろしくね^^


お待たせしました
初心者向けに記事を作成したので時間が掛かってしまいましたご了承ください

最初にこちらをお読みください
【みかりん流】誹謗・中傷対策方法その1
こんな事があったから作成した記事です
【誹謗ネタ】被害者さくらちゃん


こちらの記事でお伝えした通り誹謗中傷対策方法をお教えします
対照記事はこちら【誹謗ネタ】被害者さくらちゃん
(初めに上記の記事をご覧くださいコメントはご自由にどうぞ)
【FB&TWへのシェア大歓迎なので宜しくね】




【みかりん流の誹謗・中傷対策方法と見解】

先ず対処方法を教える前に何故こういう事が起こるのかお話してから
対策方法を画像を使ってご説明してみましょうね


誹謗の意味=他人の悪口を言うこと
中傷の意味=根拠のない悪口を言い,他人の名誉を傷つけること



誹謗と中傷は立派な犯罪と認識してくださいね
証拠さえ押さえれば逮捕され懲役や極刑を免れないですからね


ではそもそも何故この様な事をするのか早く言ってしまえばですね
皆様の事が羨ましいからこの様な事をするんです

そして楽しむ為のネタだったりするんです

酷いと思いますか?
でもね全ての人間が一歩間違えれば2チャンネラーと言われるんですよ

みかりんだってその1人な訳です
だから先ずは
【相手の気持ちになって考えてみてください】


自分がされて嫌な事ってありますよね
誰にでもそれはある筈なんですよ

1
学校でイジメられて嬉しいという人間はいますか?

2
職場で仕事が出来ない人だと思われたいですか?

以上の事は
誹謗や中傷をされ易いネタなので例えてみましたが
お心当たりがあるのでは無いでしょうか

だから作業としてこちらを行ってみてください

1
【自分がされて嫌な事をノートやメモに書いて保存して置く】
(面倒だけどパソコンだけに書くのは絶対にNGですよ自分の字で書いてね)

2
【自分が好きな事を上記の内容の下に書いてみる】
(こちらはパソコンだけでもOKだけど出来たら並べて見ると良いと思います)

そんな事は遣らなくても良いよという人も居るでしょう
でもね書いて置くと他人の気持ちも分かる様になりますよ

だから騙されたと思って遣ってみてください

でも今まさに誹謗や中傷を受けてる人は頭で理解しても
誹謗や中傷の事で頭がいっぱいだと思うのでここからは対策方法をお教えします


下記の画像を参考にしてみてください
【手順に沿って作業してくださいね】


1
【キーボードに書かれてる下記の赤文字キーを探す】
注意(Paint/Screen)又は(Prt Sc/Sys Rq)注意
パソコンのキーボードは色々なメーカーで発売されてるので
各家庭で使用してるボタンの配置場所は異なります

でも販売する為にはWindows社(マイクロソフト社)の許可が必要になるので
必ず上記の赤の()内のボタンが付いてるので確認してみてくださいね

主に何処の場所にあるのかは画像をご覧ください
(主にキーボードの右側に配置されてます)






この機会なので名称と各ボタンで何が出来るのかご覧ください




2
上記のボタンを見つける事が出来たら撮影したいサイトで1回だけ押下して

3
ペイント編集ソフト(全てのWindowsパソコンに付与されてます)でペーストする

詳しくご説明しますので良く読んでくださいね
AmebaのマイページでPaintボタンを押すとこんな画像が撮影できます
(モザイク加工は出来ませんので後ほどね)



次に押したらどうするの?
【ペイントソフトで画像にします】
注意(画像はWindows7仕様になってますが編集ソフトはXPにもあります)注意


画像に書かれてる内容をお読み頂いて操作してください


ペイント編集ソフト起動手順
操作の順番はこちら
1番⇒スタートメニュー
2番⇒アクセサリ
3番⇒ペイント

立ち上がったら7とVistaの人はこんな画面が表示されます



ペーストすると撮影した物が表示されます
こちらは【パソコンのデスクトップを撮影した物になります】



ペーストしたら次に保存作業を行いますが重要注意事項があるので
画像に記載されてる内容を良くお読みください

分からない語句があるなら検索してお調べください
Google
yahoo





名前を付けて画像を保存するを選択するとこんな画面が立ち上がります



手順通りに作業するとスクリーンショットが保存されてますのでご確認ください

もしわからない事がある様でしたらFB限定でお答えします
Amebaでは悪用される可能性が非常に高いのでご理解ください

最後になりますがスマフォでもアプリで存在しますので探してみてくださいね




対策方法を公開する前にこちらの記事を更新して置きますのでご拝読ください

いきなりクエスチョンからスタートしますが

1
そもそも皆様は何故Amebaでブログを書かれてるのでしょうか?

2
何故Facebookやtwitter等のNETを利用してるのでしょうか?

3
リアルにストレスがあるから利用してるのでしょうか?

4
自分の事を宣伝したいから利用してるのでしょうか?

5
ネ友との交流(コミュニケーションツール)として利用してるのでしょうか?

何れにしてもNETには規約が存在します
(これ重要ですからね)

サイトに登録する際に規約を読まずに登録をするから誹謗や中傷があるんですよ

同意して登録をするのが常識なのですからルールを守って無い人は
NETを利用する資格が無いと言っても過言では無いという認識を持ってれば

全てのNETユーザーはストレスを感じてませんよね

ではみかりんどうなの?と言う人も居るでしょう
だけどね言うまでも無くみかりんは全て読んだ上で利用してます

だからサイトに寄っては少しニュアンスを変えて記載されてる事も分かってます

大体ですね
IT企業の専務とあろう者が規約を理解してないというのは言語道断であり
会社の経営に携わる資格がありません

ネチケットというのは悪いですが違法行為では無いんですね
だからって破っても良いというお話にはなりませんが

残念な事に法的には定められてないのが現状です

ネ友繋がりは気の合う仲間内でコミュニケーションしてれば良いと思います
でも沢山の仲間が欲しいと思うのが人間の心理だったりもしますよね

新たな仲間が欲しいとか思うのも人間の心理の1つです

だからグループに別れて楽しめば良いんですよ

例えばAmebaに登録してる人も居れば
facebook(以下FBと省略します)に登録してる人

そして2ちゃんねるへ投稿してる人も沢山います

現在のNETというのはクリスとみかりんは一緒の気持ちなのですが
自然とSNS化されてしまってるんですね

SNSとはソーシャルネットワーキングサイトの略で
人と人とのつながりを促進・サポートする、コミュニティ型のWebサイトの事で
友人・知人間のコミュニケーションを円滑にする手段や場を提供したり
趣味や嗜好、居住地域、出身校、又は「友人の友人」といったつながりを通じて
新たな人間関係を構築する場を提供する会員制のサービスのことなんですよ


言葉を聞いた事があっても意味を理解してる人がここに何人居ますかね?

仲間内で楽しんでるのだから誹謗や中傷する意味が全くわかりませんよね
2ちゃんねるというのは誹謗や中傷する場所と考えてる人も多いようですが

それも間違いなんですよ
みかりんはそこを完全に否定しますが
2ちゃんねる=誹謗&中傷をするサイトって誰が決めたのでしょうか?

人をネタにして苛めてそれを広めるのは勝手ですけど
リンクを貼る行為はルールに反してるのでは無いでしょうか?

そんな輩がNETを利用してるというのは非常識であり
NETユーザーを語る資格がありませんので今すぐNET利用を停止しなさいよね

みかりんの会社ではね
そういう人が居たら採用してないんですね

会社というのは誰がどのサイトを利用してるのか分かるのが現状なんですよ
だから頭が良くて東大を卒業してるのに企業へ入社できない人が居るんです


調べる方法についてはみかりんの会社で企業向けにソフトを販売してるんですね
そのソフトを開発してるのがみかりんとクリスの会社でもあるんです

だから皆にお伝えしてますよね
みかりんやクリスを敵に回せばリアルに影響が出ると何回もお伝えしてます

根拠があるから伝えてるのに誰も見てませんよね

それはここではどうでも良いでので話を戻しますが

要するにですね
仲間内で仲良くしてれば良いだけの話なんですよ
誹謗するならしても構いませんけど直接本人に言うのは辞めたら?

苛め相手のリンクを他のサイトに貼る必要が何処にありますか?
この人とは合わないというならコミュニケーションを取らなければ良いんです

僻みというのもありますけど
僻むくらいなら見たり話さなければ良いんですよ

どうしても嫌だというならNETを利用しない事をオススメします
NETを利用したいなら各サイトの規約を全て拝読しルールを守る

それがネチケットにも繋がりますし気の合う仲間を見つけ易くなります

だったら相手にもそれを伝えれば言う人も居るでしょう
必ず次は落ち度を探すのが誹謗する人の特徴ですからね

また新たに登録すればそれで良いじゃないかという意見もありますよね

それについてお話しますが
再登録したにしてもねそこまで培って来た事を簡単に削除させる
誰にもそんな事を言う資格なんて無いじゃないですか

それにね
また登録したので仲良くしてくださいって言ってもね
その相手のファンだった人はまた登録したのかって呆れてしまう人もいます

例を上げれば
お笑い芸人の人がネタが面白いからファンになりました
でも芸人を辞めて今度は司会をしたり俳優になったとします

そしたらその芸人さんのファンにあなたはなれますか?
芸人としての人柄が好きでファンになり突然番組の司会を務める様になれば
芸人としてのネタは見れなくなりますよね

つまり再登録をしても自分をアピールするのだから
違うファンがあつまる様になるんですよ

それも誹謗とかされて再登録した後なら
それまで培って来た事を誹謗した人が促した事になるんです

そんな事をする権利は本人にしかありません
誹謗してる人がそれを決定させてしまう様な事をするのは非常識でしょう


ご存知無いでしょうからもう1つ例をあげます
AKB48メンバーでAmebaを利用してる人居ますよね
(公式&Official記載のあるブログは全て対象)

皆が大好きなのかは分からないけど規約を全て読んでるから
公式ブログと記載して更新してるんですよ

あんなに忙しい人達でもきちんと規約を読んで利用してるんです
あの人は嫌いとか言ってる馬鹿も居ますが何様なんでしょうね?

規約もまともに読んでもいない癖に誹謗や中傷はするんですね?
NETだから顔が見えないと思って良い気になってますか?

Amebaニュースで誹謗したりしてるのをみかりんは見てますけど
お前らにそこまで言う資格なんて無いぞって言い返してあげますよ

それからね
IPアドレスさえあれば個人でも住所なんて簡単に入手できるんだから
そういう行為は辞めた方が自分の為になると思うよ

さっきもお伝えしたけど
現在の企業はソフトを使ってあなたを調べる事が出来るという認識を
強くお持ちください

悪い事は言いませんから必ずその影響は自分に跳ね返ってきます
どうかお気をつけください

NETでの誹謗や中傷が原因で
リアルの生活に影響が出たり家族全員がNETを利用出来なくなったりしたら

今度はあなたが誹謗される可能性も出て来ます
後先を考えないと今後2度とNETを利用する事が出来なくなるかも知れない

趣味が1つ減る事にもなるし
もしかしたら楽しみを見つける事が出来なくなるかも知れません

自分だけなら自業自得と思えば良いだろうけど家族にしてみたら良い迷惑です
人への影響を考えてNETを利用しなければあなたが孤立して行く事になるんです

悪い事は言わないから誹謗して無いにしても全てのNETユーザーの皆様も
この事を良く考えて理解できないならNETを利用してるのだから検索して調べる

そういう行為を身に付けて行けば新たなNETの世界が創造それる
そんな可能性もありますから規約は読んだ方がいいですよ

結論を言いますが規約を読まないから誹謗や中傷があるんです
だからそれを皆で促して行きませんか?

AAM活動というのはそういう活動なのだとメンバーの皆さんは認識を高めてね

みかりん達の会社の売り上げは下がるかも知れないけど
そういうソフトがあるというのは残念な事だと思いませんか?

みかりんもクリスも本当ならそんなソフトを販売なんてしたく無いんですよ
でも最近ではどんどん誹謗や中傷がエスカレートしてますよね

企業としても社員の生活を守らなければいけないからこそ
自社を守ろうとするのですから良く考えて行動されてくださいね

それでは次は画像を使って対策方法を公開します


ご拝読に感謝しつつみかりんもまた書く事によりお勉強になりました
長々と記載された文章をここまでお読み頂まして誠にありがとうございました




皆さんこんばんは
リクエストを頂いてましたので公開日時を発表して置きますね

最初にこちらの記事をご覧ください
【誹謗ネタ】被害者さくらちゃん

皆さんはNETというのは証拠を見せるのが困難と思ってますか?
実はとっても簡単だったりするんですよ

みかりん流に例えるならゲーム機を扱うみたいな感じです
電源を入れて十時キーで操作してデータを保存する

たったこれだけなんです

だから皆の仲間にこの事を知らせてあげてください
そこで【誹謗】【中傷】【嫌がらせ】etc・・

証拠を撮影する事が出来なくて困ってる皆にみかりんが教えてあげますので
この記事へ直接ご案内してあげてください

【公開日時発表】
2014年2月16日(日)の午前中に公開予定


今回公開する記事はAmebaだけじゃなく全てのNET上で使えます
そして悪を許さないという皆様はそういう記事を見たら拡散してあげてください

そうする事によりNET上の秩序を守る事も出来たりします

しかもですね撮影と言えば画像を作成する事になるのですが
画像には著作権があります

しかしですね
撮影者の人に著作権があるので文句の言われ様もありません
だから自信を持ってそして恐れずにこれからはNETライフをお楽しみくださいね

尚こちらの記事は【拡散OK】なのでコメントをせずに勝手にリンクしてください

FBだろうとTWだろうとAmebaだろうとみかりんの許可は不要です
知らせたい人だけがメッセやコメントをしてくださいね