洲崎神社をご参拝 | 椿誠司 オフィシャルブログ

椿誠司 オフィシャルブログ

あなたが抱えている、あらゆる問題に対する根本原因の解消と
あなたの自己実現のサポートを行っています

考えない力が、心と身体をゆるませ、行動を楽にしていく

こんにちは!

 

セラピストの椿誠司です。

 

 

本日は、

門前仲町で仕事があり、

前から気になっていた

木場の洲崎神社に伺いました。

 

 

御祭神は、

市杵島比賣命(いちきしまひめのみこと)

です。

 

御由緒はこちら↓

 

 

正面の鳥居をくぐって境内に入ると、

 

 

左側に津波警告の碑がありました。

1791年(寛政3年)9月4日に、

深川一帯を襲った高潮による被害を

後世に伝えるために建てられたものです。

 

 

続いて手水舎があり、両手を清めます。

 

 

手水舎の右横にある

ゆるキャラ?の玉の輿たまちゃんにご挨拶。

 

 

そして、狛犬さんにご挨拶。

伏せている姿勢は珍しいですね。

 

 

正面には拝殿があり、ご参拝をします。

 

 

 

続いて境内社の

於六稲荷神社でご参拝。

 

 

その左隣にある

豊川稲荷神社でご参拝。

 

 

最後は辨天様にご参拝をしました。

 

 

それほど広くはないのですが、

気持ちの良い場所で、パワーを充電して、

次の仕事に向かいました。

 

 

読んでいただき、ありがとうございます。

 

 

このブログがいいな!と思ったら、
「更新情報はコチラから受け取れます」

 

 

感想やメッセージもいただけると励みになります。

 

 

それでは、またお会いしましょう!

 

 

誠司 🌍

 

 

P.S.

体験セッションに興味のある方は

こちらをクリック↓

体験セッションのご案内

 

 

P.P.S
コンサルティングやセッションに興味のある方

お問い合わせは、こちらにお願いします。

 

手紙ブログメッセージ

 

手紙問い合わせ