去年、会社の親睦会のイベントでもらったディズニーチケットを使って

11/2に家族でディズニーシーに行ってきました。

 

 

思えば、

去年の親睦会は解熱剤を飲んで、体調がイマイチの中の参加だったなぁ。

もうその頃には発病していて、その3週間後に、悪性リンパ腫の疑いって言われたなぁ。

 

なんてことも思いつつ、

 

無事回復し、家族でディズニーを満喫できている幸せな時間を堪能してきました。

 

 

ちょっと前になりますが、10月12日に主治医への外来に行ってきました。

 

自覚症状のある気になるところはないので、

時短にて仕事復帰したこと以外は報告事項なし。

 

問診前の血液検査の結果を見せてもらいましたが、

 

白血球数 3.0 [L]

 

・・・[L]が付いているってことは基準値以下。。。

 

白血球値および好中球値が順調に回復していくと思いきや、

ここ最近、白血球数が下降気味だなと思ってましたが、

基準値以下になるとは。

 

・白血球値推移

4/24 2.7 [L] ABVD治療終了

5/11 5.1

6/29 2.9 [L] 放射線治療終了直前

7/20 4.8

8/31 3.6

10/12 3.0 [L]

 

主治医からは、骨髄抑制からの回復は時間がかかるからね、とのこと。

 

まぁ、白血球値がどうであろうと、

手洗い・うがい・マスク・緑茶・ヤクルト400・夜更かし厳禁な

毎日は変わらないのですが・・・問題は来月の産業医面談。

 

 

白血球が基準値内に戻り、免疫不全から回復したことを確認できたため、

産業医から職場復帰の許可をもらったのに。。。

 

実はまだ骨髄抑制が続いていて、白血球値が基準値以下になりまして・・・

なんて言ったら、色々と面倒なことになるなぁ。。。

 

12/7が主治医外来、12/11が産業医面談なので、

 

もしも、次回も白血球値が基準値以下だった場合、

産業医にどう体裁良く説明するか、主治医に相談すること!(自分用メモ)

 

でもまぁ、そもそも、白血球値が基準値内であれば、何も問題ないので、

余計な心配はせず、引き続き万全な体調管理をしていきましょう。、