教育に関する思いとは?僕は美容師になり、今年で15年目になります。当時美容師になる!と... | 口コミで人気の富里市の美容室wiz☆芝田 浩幸ブログ

口コミで人気の富里市の美容室wiz☆芝田 浩幸ブログ

Wizマネージャーの芝田がWizのリアルを書きます♪( ´▽`)
2013年にヘアケアマイスターを取得しました(=゚ω゚)ノ

ヘアケアの悩みなども是非ご相談下さい(^ ^)

Wizへの口コミは右サイドバーの口コミBOXからお願いします(^ ^)

教育に関する思いとは? 僕は美容師になり、今年で15年目になります。当時美容師になる!と決めた時はいわゆる「カリスマ」時代全盛期。 空前の美容師ブームで普通科の美容学校は倍率も高く、落ちるかもよ…との先生からの声笑 そこで通信課程にて働きながら、美容師免許を取得しよう!と美容室に就職しました。 昔の美容室はいわゆる「カリキュラム」が殆ど無く、「美容とは目で見て盗む物」というスタンスでした。 離職率も今より高かったと思います。 限られた努力をした者しか生き残れない。ような世界だったと思います。 それでも過剰な人気で人はドンドン入り、辞め、でも増え続け…大丈夫な時だったのかなと。 現在は少子高齢化や、美容師人気の低迷などもあり、美容師を志す人が減少し、お客様の求める美容価値は高まり見て覚える。 だけでは通用しないと痛感しています。 美容師を目指した人が美容師を楽しめ、しっかりとした技術を身につけなければ辞めたくなる…そんなルーティンを改善したい社長が作ったDVDマニュアルはwizを飛躍的に進化させたと思っております。 そして、僕が最近感じる教育とは、自分で講習に行く、名刺を作る、自己啓発本を読む。 などの勿論 「やった方が断然いい。」 と感じる事もよく考えたら、自分がその当時そこまでしたかったかな? と考えるとそうでも無かったな…と。 年齢とキャリアを重ね最近やっと 「やった方がいい。」 を自ら実践出来るようになりました。 やった方がいい。 「だけど…動けない」 ようなアシスタント時代に必要なのは 確実に 「こちらから用意する。」 ような仕組みこそが大事だと思いました。 こちらが用意するような手段は具体的にセクションチームを多数作り、得意な物に特化した集団がスタッフ全てにアウトプットする仕組み作りが出来てきていると思います。 人のやる気よりけりもありますが、どうすれば美容師として幸せになれるか? 具体的に考え出せる20台前半の子は100人に1人くらいだと思います。 wizとしては強みのカリキュラムと、 僕個人は会社が通わせてくれている講習や、オンラインサロンの「マルチバース」「ジェネクション」などの都内の美容師さんの有料コンテンツなどをしっかり学び、又、情報化社会で流れている知識をしっかり吟味しwizに必要な事をすぐさまアウトプット出来るように常にアンテナを張り巡らせていたいと思います。 wizマネージャー 芝田浩幸 #wiz求人 #wiz募集 #美容師求人 #美容師募集 #美容師就職 #美容師転職 #美容師仕事 #美容室求人#美容室募集 #美容師求人千葉 #美容師募集千葉 #美容学生 #美容学生就職 #美容師

wizrecruitさん(@wizrecruit)が投稿した写真 -