こんばんは敦です。

最近PCに向かう時間が長く、視力と聴力が少し低下していそうです。
特に聴力は、バンドをやっている人間は一般の方よりかなり悪いと思います。
(よくライブに通っている方も同じかもしれませんね。)
かく言う僕も少し耳が遠く、よく「えっ?」と話を訊き返してしまいます。
人の話を聞いていないわけではないので怒らないでください。笑

ヘッドホンやイヤホンで爆音で聴いていたりすると確実に耳を傷めます。
また周囲の音に気付かず事故に遭ったりすることもありますのでご注意を。
難聴にはくれぐれも気をつけましょう。

という啓蒙活動をしたところで、日頃大音量で音楽を聞いている僕の愛用機器たちです。

Wizardオフィシャルブログ Powered by Ameba

このへんを最近よく使っています。
自宅ではあまり大きな音は出せないので、スピーカはKRKの小型。
僕はAKG信者なのでヘッドホンはもちろんAKGのK240と271。AKBではありません。
AKGのヘッドホンは高音・低音がソフトで優しい音がするので、難聴対策にいい(かもしれない)です(根拠なし)。
奥はSENNHEISERのポータブルヘッドホンとSONYのカナル型イヤホン。と100均のイヤホン。笑

いろんな種類をとっかえひっかえして聴き比べるのが好きです。
オーディオ、というよりヘッドホンオタク。
ヘッドホンっていいですよね。音の世界が広がっている感じが。
最近気になるのはKENWOODの高級機種かな。

もし似たような趣味をお持ちの方がいらっしゃったら、「あれはこんな感じでこれはこんな感じでいいよ」ってお薦めしてください。
敦でした。