私にはごく当たり前の事であるが、
他の人に話すとあんまり賛同を得られない事があります。
それは・・・
私は・・・・
メガネをかけたまま寝る!ということである。
私、視力がものすごく悪い。
家の中ではメガネ、外出時はコンタクトを着用している。
外すなど論外で、
外したら最後、世界はぼやけてしまって何がなんだかわからない。
かく言う、そんなぼやけた世界に生きる私も18歳まではメガネをかけずに寝ていました。
あれは初めて就職した会社での出来事です。
そこの寮にジャンボという先輩がいました。
名前の通り、物凄く縦も横もジャンボな先輩でした。
私の比ではありません。
その先輩が、メガネをかけたまま寝る先輩でした。
ある日私は彼に問いました。
『先輩何で寝るときメガネかけっぱなんですか?割れたら危ないですよ!?』
そしたら彼はこう返しました。
『え、だって起きたとき何も見えないし、何より寝てるとき地震とか火事とか災害があったら即座に対応できないだろ』
私は確かに、、、と納得してしまいました。
それ以来、私もメガネをかけたまま寝るようになりました。
それから今日までの間で、寝てる時にメガネを壊した事はありません。
意外と寝ながらメガネつけてても壊れないもんです。
そういうわけで、
私は、メガネをかけたまま寝るのである。

このガリガリくんうまいね。
他の人に話すとあんまり賛同を得られない事があります。
それは・・・
私は・・・・
メガネをかけたまま寝る!ということである。
私、視力がものすごく悪い。
家の中ではメガネ、外出時はコンタクトを着用している。
外すなど論外で、
外したら最後、世界はぼやけてしまって何がなんだかわからない。
かく言う、そんなぼやけた世界に生きる私も18歳まではメガネをかけずに寝ていました。
あれは初めて就職した会社での出来事です。
そこの寮にジャンボという先輩がいました。
名前の通り、物凄く縦も横もジャンボな先輩でした。
私の比ではありません。
その先輩が、メガネをかけたまま寝る先輩でした。
ある日私は彼に問いました。
『先輩何で寝るときメガネかけっぱなんですか?割れたら危ないですよ!?』
そしたら彼はこう返しました。
『え、だって起きたとき何も見えないし、何より寝てるとき地震とか火事とか災害があったら即座に対応できないだろ』
私は確かに、、、と納得してしまいました。
それ以来、私もメガネをかけたまま寝るようになりました。
それから今日までの間で、寝てる時にメガネを壊した事はありません。
意外と寝ながらメガネつけてても壊れないもんです。
そういうわけで、
私は、メガネをかけたまま寝るのである。

このガリガリくんうまいね。