ちゃおーっす!ヒィです。
今日はいつもより早起き~~~~~。


-愛旅からのお知らせ-
2013年4月 無事帰国しました。→帰国報告記事は
コチラ
只今ブログでは帰国までの旅路を綴っております。


ゴカルナ サヨナラ。




ゴカルナを出ることにしました。

私たちが次に向かったのは ゴア州。

インドはムンバイから入って
飛行機でマンガロールに飛び
そしてゴカルナ そしてゴア。

これ 地図で見ると すごく変な移動(´・ω・`)

飛行機でわざわざマンガロールに飛んだ意味が・・・・
ない。


でも 旅って そんなもん。



「ゴア」は前からよく聞く名前で
でも よく知らなくて このときもまだ よく知らなくて
とりあえずゴア!と思って向かったら
いろんなエリアがビーチごとに分かれてるみたい。

途中で出会った欧米人やインド人 駅のスタッフなどなどに
いろいろ聞きながら 電車&バスを乗り継ぎ
「コルバビーチ」に滞在することにしました。




コルバのバス降り場に着いてすぐ
若いインド人の客引きに付いていき
歩きにくい砂の上を10分くらい歩いて宿に着きました。

周りには 他の宿もなく
ただ目の前に 砂 砂 砂 そしてビーチ。

お店もレストランも
近くにはない立地だけど

なんとなく よさそうな雰囲気。

いいんぢゃない?





少し長く泊まるから と 値下交渉をして
この緑色の壁のお部屋に泊まることにしました。


他の宿泊者は ロシア人1人以外に全部インド人で
共有スペースにいた彼らに話しかけたら仲良くなって

着いた日に「海で一緒に泳ごう!!!!」って誘われて
海で遊びました。




別にキレイとは言えないビーチに
おじさんおばさん または おじいちゃんおばあちゃんが多いビーチ。

廃れた雰囲気のコルバビーチ。



客引きをしてたインド人 スタンリーはとっても英語が達者で
最初は なんだ コイツ・・・って警戒してたんだけど

よく私たちの部屋に顔を出して
勝手にどうでもいい話をして こっちの話は聞かずに 
勝手に去ってゆくような なかなかおもしろいやつ。

オーナーも何かと話しかけてきて
庭になってるフルーツを取って持ってきてくれたり
今まで泊まった客の話や宿の歴史を語ってくれた。

お手伝いで働いてるベビはまだ15歳なのに 
毎日シャキシャキ頑張ってる姿と
15歳っぽいはにかみ笑いが可愛いすぎた。



何があるわけでもないコルバビーチ。

ただ自分たちが自然体でいられて
今日 何しよっかぁぁぁぁぁって ふわ~っと思えて
今日も楽しかったねぇぇぇぇ って幸せな気持ちになれたら





そこは 私たちが 過ごしたい場所なのです。



読んでくれてありがとうございます
まだランキング参加中です
↓↓↓クリックしてね↓↓↓

AITABI -smiling crying and be happy-