シドニーに来て1週間・・・2週間・・・
いつのまにか時間が過ぎてゆく~~~~~!!!


予定ではシドニーはせめて1週間くらいの滞在で
どっか違う田舎町に移動する予定でした。

が カクカクシカジカで2カ月弱くらい滞在することに。



カウチサーフィン宅からバックパッカーズ(ゲストハウス)へ。
バッパー住まいはお金がかかるし汚いしうるさいので
シェアハウスに入居することに。




ネットで
安いとこー安いとこー
でも立地もまぁまぁなとこー って探して・・・・




シティから電車で20分くらいのとこにあるシェアハウス。
ここに入居決定です(´∀`)



電車の駅(campsie駅)まで徒歩8分。
大きな最寄のスーパーまで徒歩2分。

コリアン&チャイニーズが多いエリアらしく
近くには商店街があってモノが豊富にあって
八百屋さんらしきお店もいっぱい。

シティよりもはるかに安い値段で買えるから
とっても経済的な地区。



オウンルーム 2人で150ドル(約12000円)/週。



シドニー近郊にしちゃぁ安いレントだと思うけど
日本にいたときより全然高いよぉぉぉぉ。

でももし シティど真ん中のオウンルームだったら
2人で週300ドル(約24000円)以上は軽く超えてしまう物価の高さです。
シドニーびっくりーーーーーー。




この家でしばらくのシドニー生活です。



読んでくれてありがとうございます★
また世界一周ランキングに戻ってきましたぁ!
ポチポチポチ~っと応援していただけるとうれしいです。





■シドニーの便利な情報サイト■

jams(日本語サイト)
gumtree(英語サイト)

↑このサイトでは 家探しや仕事探しとか
あと個人でいらなくなったものなどの売買もできます★
その他いろいろな情報も載ってます。



【部屋の種類】 ※値段が高い順

「スタジオルーム」
・・・アパートなどの1部屋完全プライベート 

「シェアハウス」
・・・1つの家を数人でシェア

1部屋分借りる場合→オウンルーム
1部屋を数人でシェアする場合→ルームシェア
リビングの1角に住む場合→リビングシェア

家賃(レント)は週単位。