サンペドロではキッチン付きの宿だったので、
自炊生活をしてました。


1週間滞在のうち、
4日間停電&断水とゆう日本人にしてはハードな生活。

まぁ、少しは旅に慣れてきたので、
特に問題なく過ごせましたが・・・・・





グアテマラって寄生虫がいるんですって(・∀・)

日本に住んでたら、寄生虫って何?
ってくらい生活には関係ない存在ですが、
こっちぢゃ、野菜なんかに寄生虫が引っ付いてて、
知らずうちに食べちゃうと、腹痛・吐き気・下痢・高熱・・・・
ってゆうめんどくさいことになるのです。



てことで、「断水」だったもんで、
野菜を洗うにもミネラルウォーターを大量に使って洗ってました。

そのおかげか、
寄生虫からくる病気にはならずに済みました。


が。


やっぱりお腹は壊しました。

何が原因かは分からんけども
何かしらが当たってしまうのですねぇ。

発展途上国に来ると
どうしてもピーピーは避けられない私たちです。




もし寄生虫なんかだった場合、
ゲップしたときの臭いが「温泉たまご」らしいので
そんなときはポカリなどで栄養補給をしながら
ゆっくりと安静に過ごすのがいいらしいです(´∀`)

寄生虫には気をつけましょう(´∀`)!



読んでくれてありがとうございます★
また世界一周ランキングに戻ってきましたぁ!
ポチポチポチ~っと応援していただけるとうれしいです。