最近、栄養がちゃんと取れてないせいか、
肌の調子が非常に悪いーーー。
あと、爪もよく割れたり剥けたり・・・・。

旅してると、そーゆーのがねぇぇぇぇ。

意識して野菜を取るようにせんといかんなぁ。





ではでは、本題です。
トルコのリゾート地「カシュ」に着いた愛旅&弟ヒロト。

とりあえずお散歩。


ココは、地中海に面してる場所で、
雰囲気はとっても南国!



「青の洞窟」目当てで来たから、あんまりこの町には興味なかったんやけど
すっごくキレイな海が広がっててビックリ。

宿からもすぐ行けるとこに、
それはそれはキラキラに透き通った海が広がってて、
久々のゆる~い感じに気持ちはハイ!


あーやっぱ暖かいとこは最高だなぁ。


なんだかんだね、弾丸東欧のときも、トルコに入ってからも
ずーーーーっと寒くて、ほんとしんどかったよ。

いっぱい服を着込んで歩く上、荷物も多いし重いし。
冬旅するのは、なっかなか大変ですたい。

だからココに来てほんと開放感。



お目当てだった「青の洞窟」。

一応フェリー乗り場を発見したんやけどさ、
うぅぅぅぅーーー残念ながら、週一の運行で、
タイミング悪くその日の午前に出発してたんだぁー。

めっちゃ残念。

まぁまぁ。縁が無かったとゆうことで。
ぐちぐちゆってもしょうがにゃいですから。


もし運よく行けてたら、
こーーーーんなキレイなものが見られたんですが。



※かでさん&ぐりこさんのブログ↓↓↓
「かで&ぐりこのIKIIKI TRIP」から画像お借りしました。


うーーーーうらやましい。


■行けなかったけど「青の洞窟」情報■

【カシュ→メイス島行きフェリー】
価格:往復50リラくらい(約2500円)
運行状況:週1(金曜日だったかな?)※3月中旬
内容:朝10:00に出発して、メイス島を楽しんで、昼14:00にカシュに戻る。

【メイス島→青の洞窟行きボートタクシー】
価格:15ユーロくらい?(約1500円)/1人
運行状況:不明
内容:片道15分くらい。その他不明

↑洞窟の中に入るので、干潮具合によって
行ける場合と行けない場合があるらしい。

※メイス島はギリシャ領です。




ま、でも、いーのいーの。

カシュも思ったよりいい町だったし、キレイな海が見れたし、
満足満足ー。



この地球上には、
たーくさんのすごすぎる場所あるからね。

まだまだこれからぁぁぁぁぁ!


今回見れなかったのはきっと、
またおいで~~~~ってことだよ。

行くよ行くよ~~~~。

ワクワクセンサーが働いちゃった場所には
何か自分とリンクするものがあるはずだからッ。



焦らず騒がずうらやましがらずw

愛旅は今日も我が道をゆきます。




今日も読んでくれてありがとうございます

愛旅はランキングに参加してます
よろしければコチラをクリックお願いします!!!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓