・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スロバキアのホステルで同じドミにいたスロバキア人。
最初に「Hi!」って挨拶してから、私たちが日本人ってことが分かると
パーーーーーっと明るい笑顔になって話し始めた。
彼は日本がスキらしい。
独学で日本語を勉強したらしく、
いろんな日本語知ってるし、アニメとか文化とかも・・・。
スロバキアに着いた日から、アックンと彼はすごく仲良くなって、
深夜まで、お互いの国について話したりしてました。
「スロバキア」ってゆう小さな国で、
こんなに日本ダイスキな人に出会えるなんてステキ。
彼は「かなり」の日本好きだったけど、
日本好きの外国人はほんっと多くて、「日本人」ってだけで笑顔がもらえる。
・・・と同時に「チャイナ ノーグーーーッド!!」って言ってくる。
日本が好かれる度が高い反面、中国の嫌われ度がものすごく高い。
いろんな理由があるんでしょう。
さて。
日本大好きのスロバキア人マーティンが
ご飯に誘ってくれたので、行ってきました。
少し日本語を話せる彼との会話はすごく楽しく、
「食べ物屋さん」って言いたかったみたいだけど、
「バケモノ屋さん」って言ってました。
日本語にしたら全然意味違うんだけどね。
確かに響きは似とるわ。
スロバキア料理と日本料理(お寿司)どっちが食べたい?
って聞かれて、スロバキア料理って答えた。
そして、マーティンお勧めのレストランがあるとゆうので
行ってみました。

ちゃんとしたレストランで食べるの久しぶり。
店内は古い建物が改装された雰囲気のいいお店。
スロバキアの手作りの刺繍の衣装なんかも飾ってあったり、可愛い。
お客さんもいっぱいで、なかなか繁盛してる感じでした。
マーティン曰く、このお店は中級くらいらしい。
高くもなく安くもなく、でも味は評判なんだとか!
メニューを見ての感想。
「安ッッッ!!!!!!」
ちゃんとしたレストランっぽかったから、
10ユーロ前後とかするんだろーなーって思ってたら、
どれもこれも3ユーロ前後のメニューばっかり。
※2012年現在、スロバキアはユーロに完全移行してます。
とりあえず、ドリンクをオーダーして乾杯。
私はアルコール飲めないので、スロバキアのオリジナルコーラを。

見た目、ビールっぽいかった。
味は、「コーラぢゃないけど、コーラっぽいね」みたいな。
少し癖のある感じもしたけど、
たしかコレで0.4ユーロ(50円)くらいだったと思うー。
メニューを見ながら、マーティンに「この料理は~」って教えてもらいながら
数種類の料理をオーダー。
わくわくしながら、スロバキア料理を待つ。
最初に出てきたのはヒィチャンがオーダーしたスープ。

いい香り。
トマトベースのようなスープに
たくさんのキャベツとソーセージ、チーズがドカン!と入ってます。
コレね、
うっますぎーーーーーーーー(ノ´▽`)ノ
具の味がたーっくさんスープにしみ込んでて、
すごくホッとする味!まぢ絶品!
マーティンによると、このスープは
スロバキアの代表的な家庭のスープらしい。
毎日こんなスープがあったら幸せだよぉぉぉぉ。
こっちはアックンオーダーのスープ。

パンが器代わりになってました。
中にトロトロ~のスープが入ってます。
こっちも同じくいい匂いで、味は・・・・・
やっぱり、うっますぎーーーーーー(ノ´▽`)ノ
このスープ、どんな味かって言ったら、
家で作るラーメンっぽい味だった!
トマトベースではなく、うーん、何なんだろ。
でもめっちゃ味付いてるし、旨味が凝縮されたスープ。
スロバキアのスープ、最高ですわー。
お値段もほんとリーズナブルで、
1つ2ユーロ(約210円)しないくらい。
値段からして、こんなにボリュームあるスープと思わずに、
いろいろ注文しちゃってて、その後、こんなに来ちゃいました。

一皿一皿が、でかーーーーーい。
日本の居酒屋感覚でオーダーしちゃって、小皿で来ると思ってたのだよ。
どれもこれもスロバキアの代表的な料理らしい。
手前にあるのは餃子よりも少し分厚い皮で包んであるモノ。
サワークリームっぽいのが乗ってて、もちろん絶品美味!
細長いやつは、クレープみたいな感じで、
マイルドなソースにガーリックが入ってて、香りも味も最高!
真ん中のやつは、チーズと牛乳だったかな?
たしか羊のなんとかって言ってたような気がする。
これは少し癖があったんだけど、おいしかった!

マーティンは、日本の味も少し知ってるから
「僕たちはスキだけど、日本人の口に合うかどうかは分からないよ・・・」
って常に心配してたw
いやー私たちスロバキア料理、大満足ですーーーー★
こんなとこ連れてきてもらってほんと感謝感謝。
今まで、「レストランは高い」ってイメージがあって、
行こうとしなかったんだけど、行かないともったいない!
この辺は物価がほんと安いし、食べ物も独特だから、
絶対行くべきだーーーって実感。
しかも、ほんとどれもこれもおいしいんだよねぇ。
で、この後ね、マーティンが
「お寿司食べに行こう!」って言い出して・・・・・
もうお腹パンパンだったんだけど、行っちゃいましたわー(´∀`)
海外で初!お寿司屋さん!
ブラチスラバの町には、数店舗お寿司屋さんがありまして、
その中でもマーティンお勧めのお店へ。
閉店30分くらい前で、大丈夫かなーって思いながら店内へ。
そのときマーティンがこう言った。
「マダヤッテル?」
・・・・なぜそんな日本語を知ってるのだ?!笑
こんな日本語、日本人しか言わないよーな感じでしょ笑
そして、お腹パンパンだったにも関わらず、
メニューを見ると、お腹に余裕が生まれたような気がして、
普通にお寿司のセットをオーダーしてしまった。

うわーーーー いい感じーーーーー(ノ´▽`)ノ
お寿司って、日本でもいい値段するけど、
たぶん海外ではもっと特別な食べ物だから、完全に「高級」のランク。
誰に聞いても、「お寿司は高い」って言うもんね。
なのに、贅沢ながらスロバキアでお寿司をいただきましたわ。
ちなみに1セット16ユーロ(約1700円)くらいでしたぁ!
初!海外のお寿司。
味は、、、、、、
そんなに日本に劣らずおいしかった!!
サーモンとか甘かったし、トロもあぶらが乗っててうんまーーーーッッ。
いやいや、お寿司なんてなくても、今の私たちには
わさびと醤油だけで満足な味でしたヨ。

いやー、幸せなひと時。
ま、少し気になったことと言えば・・・・・
ビールをグラスに注ぐとき「おっとっとっと・・・・」って言ってたこと。
たまにお寿司に対して違う知識を持ってるってこと。
醤油を必要以上に付けすぎてるってこと。
お寿司を食べるとき、上を向きすぎるってこと。
その他もろもろ・・・・。
いろいろ不思議に思ったので、
なんでそんなに知ってるの????って聞いたら、
「YOU TUBEで見たんだ(´∀`)」と。
そのYOU TUBE、すんごい気になる・・・・笑
スロバキア料理に満足し、お寿司に満足し、
ホステルに戻って、気になっていた「お寿司のYOU TUBE」を見てみることに。
それがコレ↓
マーティンの一連の不思議発言&行動の正体が
すべて詰まってました。
日本人だったら分かるはずの「正しいOR正しくない」を
彼はすべて実行してたようです笑
この動画・・・・・まぢ危険ッッッッ!!!!
楽しいスロバキア滞在でした(´∀`)
愛旅はランキングに参加してます
よろしければコチラをクリックお願いします

