ちょっとココで。
移動のまとめ記事を書いておきまっしゅ。
コレは愛旅がどんなルートを辿ったのかが、よーく分かるお話です。
今回はヨーロッパ編なり。
各地名をクリックすると、移動記事に飛びます!
ではでは、どーぞ。
■ヨーロッパの滞在期間(シェンゲン協定のルール)■
6カ月以内90日間です。詳しくは→コチラの記事で!
ドイツ
滞在時期:2011年11月(1ユーロ=約104円)
ビザ不要(シェンゲン協定加盟国)
イスラエル(テルアビブ)→ドイツ(ドュッセルドルフ)
ドュッセルドルフ→ベルリン
オランダ
滞在時期:2011年12月-2012年1月(同じくユーロ)
ビザ不要(シェンゲン協定加盟国)
ドイツ(ベルリン)→オランダ(デンハーグ)
デンハーグ→アムステルダム
イギリス
滞在時期:2012年1月(1ポンド=約121円)
ビザ不要(6カ月滞在OK。シェンゲン協定加盟国ぢゃないです。)
※イギリス入国は、いろいろ質問されたりして厳しいと言われてます。
ダミーでもいいので出国用航空券を準備してた方がベターかも!
オランダ(アムステルダム)→イギリス(ロンドン)
ロンドン→ リバプール
リバプール→ロンドン
エストニア
滞在時期:2012年2月(1ユーロ=約100円)←さらに円高!
ビザ不要(シェンゲン協定加盟国)
イギリス(ロンドン)→エストニア(タリン)
ラトビア
滞在時期:2012年2月(1ラッツ=約)
ビザ不要(シェンゲン協定加盟国)
エストニア(タリン)→ラトビア(リガ)
リトアニア
滞在時期:2012年2月(1LT=約35円)
ビザ不要(シェンゲン協定加盟国)
ラトビア(リガ)→リトアニア(ビリニュス)
ポーランド
滞在時期:2012年2月(1ゾッティ=約)
ビザ不要(シェンゲン協定加盟国)
リトアニア(ビリニュス)→ポーランド(ワルシャワ)
チェコ
滞在時期:2012年2月(1チェココルナ=約3.9円)
ビザ不要(シェンゲン協定加盟国)
ポーランド(ワルシャワ)→チェコ(プラハ)
スロバキア
滞在時期:2012年2月(1ユーロ=約100円)
ビザ不要(シェンゲン協定加盟国)
チェコ(プラハ)→スロバキア(ブラチスラバ)
ハンガリー
滞在時期:2012年2月(1フォリント=約0.4円)
ビザ不要(シェンゲン協定加盟国)
スロバキア(ブラチスラバ)→ハンガリー(ブダペスト)
ブルガリア
滞在時期:2012年2月(1レバ=約56円)
ビザ不要(シェンゲン協定加盟国)
ハンガリー(ブダペスト)→ブルガリア(ソフィア)
私たちのドイツから始まったヨーロッパ編。
トータル約4カ月!
物価は思ったより高くなく、
最初はのんびりと過ごしてましたが・・・・
シェンゲン協定のルール(滞在期間)に途中で気づき、東欧はかなり弾丸に。
ほんとは東欧をメインで回りたかったのに、残念でしたぁ。
ヨーロッパの移動ですが、ガーーーッツリと回りたいとゆう人は、
「ユーレイルパス」とゆう乗り放題チケットがお得とゆう話も聞きました。
私たちは、行きたい国・場所を絞ったので、そのチケットは使わずに、
飛行機・バス・列車をミックスさせての移動でした。
とくに、ヨーロッパはLCCの飛行機がかなーり飛んでます!
特にドイツ、イギリス発着が便数も多く、安いです!
そして、ヨーロッパの国々を旅する上での最大のポイントは・・・・・
とにかくネット予約です。
移動もホステルも予約してるのとしてないのぢゃ、
値段がだいぶ違ってきます!!!!!
高いからねぇぇぇ。ちまちまがんばってやるしかないですわぁ。
でもヨーロッパ、楽しかったぁぁぁぁぁ(´∀`)
絶対また行くぅぅぅぅぅーーーーー!!!!!
読んでくれてありがとうございます★
愛旅はランキングに参加中です。
↓ココをクリックすると順位アップ!!!!!

応援クリック待ってます( ´艸`)
移動のまとめ記事を書いておきまっしゅ。
コレは愛旅がどんなルートを辿ったのかが、よーく分かるお話です。
今回はヨーロッパ編なり。
各地名をクリックすると、移動記事に飛びます!
ではでは、どーぞ。
■ヨーロッパの滞在期間(シェンゲン協定のルール)■
6カ月以内90日間です。詳しくは→コチラの記事で!
ドイツ
滞在時期:2011年11月(1ユーロ=約104円)
ビザ不要(シェンゲン協定加盟国)
イスラエル(テルアビブ)→ドイツ(ドュッセルドルフ)
ドュッセルドルフ→ベルリン
オランダ
滞在時期:2011年12月-2012年1月(同じくユーロ)
ビザ不要(シェンゲン協定加盟国)
ドイツ(ベルリン)→オランダ(デンハーグ)
デンハーグ→アムステルダム
イギリス
滞在時期:2012年1月(1ポンド=約121円)
ビザ不要(6カ月滞在OK。シェンゲン協定加盟国ぢゃないです。)
※イギリス入国は、いろいろ質問されたりして厳しいと言われてます。
ダミーでもいいので出国用航空券を準備してた方がベターかも!
オランダ(アムステルダム)→イギリス(ロンドン)
ロンドン→ リバプール
リバプール→ロンドン
エストニア
滞在時期:2012年2月(1ユーロ=約100円)←さらに円高!
ビザ不要(シェンゲン協定加盟国)
イギリス(ロンドン)→エストニア(タリン)
ラトビア
滞在時期:2012年2月(1ラッツ=約)
ビザ不要(シェンゲン協定加盟国)
エストニア(タリン)→ラトビア(リガ)
リトアニア
滞在時期:2012年2月(1LT=約35円)
ビザ不要(シェンゲン協定加盟国)
ラトビア(リガ)→リトアニア(ビリニュス)
ポーランド
滞在時期:2012年2月(1ゾッティ=約)
ビザ不要(シェンゲン協定加盟国)
リトアニア(ビリニュス)→ポーランド(ワルシャワ)
チェコ
滞在時期:2012年2月(1チェココルナ=約3.9円)
ビザ不要(シェンゲン協定加盟国)
ポーランド(ワルシャワ)→チェコ(プラハ)
スロバキア
滞在時期:2012年2月(1ユーロ=約100円)
ビザ不要(シェンゲン協定加盟国)
チェコ(プラハ)→スロバキア(ブラチスラバ)
ハンガリー
滞在時期:2012年2月(1フォリント=約0.4円)
ビザ不要(シェンゲン協定加盟国)
スロバキア(ブラチスラバ)→ハンガリー(ブダペスト)
ブルガリア
滞在時期:2012年2月(1レバ=約56円)
ビザ不要(シェンゲン協定加盟国)
ハンガリー(ブダペスト)→ブルガリア(ソフィア)
私たちのドイツから始まったヨーロッパ編。
トータル約4カ月!
物価は思ったより高くなく、
最初はのんびりと過ごしてましたが・・・・
シェンゲン協定のルール(滞在期間)に途中で気づき、東欧はかなり弾丸に。
ほんとは東欧をメインで回りたかったのに、残念でしたぁ。
ヨーロッパの移動ですが、ガーーーッツリと回りたいとゆう人は、
「ユーレイルパス」とゆう乗り放題チケットがお得とゆう話も聞きました。
私たちは、行きたい国・場所を絞ったので、そのチケットは使わずに、
飛行機・バス・列車をミックスさせての移動でした。
とくに、ヨーロッパはLCCの飛行機がかなーり飛んでます!
特にドイツ、イギリス発着が便数も多く、安いです!
そして、ヨーロッパの国々を旅する上での最大のポイントは・・・・・
とにかくネット予約です。
移動もホステルも予約してるのとしてないのぢゃ、
値段がだいぶ違ってきます!!!!!
高いからねぇぇぇ。ちまちまがんばってやるしかないですわぁ。
でもヨーロッパ、楽しかったぁぁぁぁぁ(´∀`)
絶対また行くぅぅぅぅぅーーーーー!!!!!
読んでくれてありがとうございます★
愛旅はランキングに参加中です。
↓ココをクリックすると順位アップ!!!!!

応援クリック待ってます( ´艸`)