こんにちわ愛旅です。見に来てくれてありがとうございます。

  ←ココをクリックしてくれるとうれしいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


引き続き、まだまだアムス観光中の愛旅ですッ。
時間が限られてるってなると、結構動けるのですねぇ。

ココ1カ月、のんびりしてた分、最近毎日観光ですー。


この日は、アムステルダム中心部の方ぢゃなくて
外側を観光してみますた。

ホステルを出て少し歩くと・・・・

うわぁぁぁ!可愛い!!!ココにもあった!!!!



ヒィチャンダイスキなニットです。
運河に架かる橋に編みつけてありますた。

うぅぅ可愛い。

こうゆうニットは前にライデンでも見かけたヤツ。
町中にニットを編みつける「ニット集団」がいるらしいのだ。

ナイスアイデア!


この日私たちが目指したのは、ココ。
ハイネケン工場!(ハイネケンEXPERIENCE)

日本でも有名な「ハイネケン」。オランダのビールなのです。



中に入ると、ビールの製造を見れたり(?)、そして試飲ができたりするらしい。
でも、入場料15ユーロ(約1600円)くらいかかるから、
入り口で写真だけ撮って、楽しみました。

中にはハイネケングッズのお店もあったよ~~~!
お店には、タダで入れます。

グッズのお店だけだったら、町中にもあったよ(´∀`)


そんでね、オランダは、自転車大国らしいのだ。
なので、こんな自転車もありますた。可愛いねぇ。




その他、町で見かけた可愛い自転車たち。
こんなんとかぁ。




こんなんとかもぉ。
可愛いっす。欲しいっす。





その後もイロイロ歩き回ってたら、HARDROCK CAFE発見ッ。



世界各地にある「HARDROCK CAFE」。
こんなにいっぱいあるなら、最初の国から全部制覇したかったなぁぁ。

グッズを売ってるお店では、なかなか可愛いTシャツ売ってました!
買いたかったけど、ちーーーーと高かったんだにゃ。




アムスはほんと小さな町で、「観光」ってなると2日くらいで十分っぽいです。
のんびり過ごすなら、どんだけあってもいいと思うけどね。

私たち、だいーぶ歩き回ったので、大抵のものは楽しめた気がします。



ミッフィーはオランダ生まれ★



「もういろいろ見ちゃったねぇ・・・・どこ行こっかぁ」
って話しながら歩いてて、地図上で見つけた場所。


「ゲイ記念碑」(ホモモニュメント)



突然見つけたので、ゲイの「何のための」記念碑か分からんかったけど、
たくさんの花が置かれてました。


レインボーは「ゲイのシンボル」。可愛いなぁ。



・・・と、こーんな感じでぷらりぷらりとアムスの町散策しましたぁ。



連日いっぱいいっぱい歩き回って、足もパンパンだぁぁぁぁ。

すっごい疲れたけど
充実した日々を過ごしたアムステルダム。

いっつもね、のんびりしてたけど
やればできるんだねぇぇぇ!って自信を持てた数日間(´∀`)



やっぱ、ヨーロッパって宿代高いから
みんなこーゆー感じでずーっと動き回ってるんかなぁぁぁ??

今後もタフにがんばろッ!!!!!



今日も読んでくれてありがとうございます
愛旅はランキングに参加してます
よろしければコチラをクリックお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

    

<手作りバナーお試し中>