■BLOG RANKING■ --------------------------------------------
こんにちわ ヒィです。
見に来てくれて アリガトウ(´∀`)
ブログランキング参加中★
-----------------------------------------------------------------
エジプト ダハブで知り合って
一緒にエルサレムまで来た タックン。
彼は南アフリカから這い上がってきた
熱い男です。
そんなタックンと3人で
死海とゆうとこへ行ってきますた。
エルサレムのセントラルステーションから出発。
この建物の3階が バス乗り場。
入り口で厳重な持ち物チェックと機械を通ります。
やっぱりテロとかがあるんやろーねぇ・・・。
死海行きのバスは5番ゲート。
お金は運転手さんに直接払う形で。
往復で買うと 割安! 1人68シュケル(約1360円)
※他の人の情報によると
チケットは窓口で買ったほうがもうちょい安いらしい?!
2時間くらいの道をゆら~りまた~り・・・。
イスラエルのバスは なかなかキレイで快適・・・
と思ってたんやけどさ
それ逆に酔うーーーーーーーーー。
窓とかも閉め切っとったせいか
途中 ちょと いかんかったねw
死海沿いに 何箇所かバスストップがあるみたいやけど
私たちは パブリックビーチ のとこで降りました。
プライベートビーチは有料だけど
パブリックビーチは無料なのです。
そもそも 「死海」ってゆーのはね
何か ってゆーと こんな感じ↓↓↓
浮く。
誰でも 浮く。
その理由は 死海の塩分が
通常の海の 10倍なんだとさっ。
波が上がる岩や石には
たっぷりの塩。
普通の海でさえ ぺロって舐めたら
シオーーーーーー!!! って思うやん
なのに ココは その10倍やけんね。
かなりしょっぱいらしい。
あとね 痛いんやって。
お尻の穴 とか。・・・とか。・・・とか。
男の人は 特に。 女の人も多少w
もちろんやけど 目に入ったら
かなり 痛いと思うよ。
飛び込みは 注意!やね。
アックンが飛び込んだしぶきで
タックンの目 やられとったもん。
めっちゃ 腫れとったけん かわいそかったー。
ヒィは 死海まで来たのに 海入らず。
海 あんまスキぢゃないけん
ダハブでも1回しか入らんかったんよね。
でも こんなプカプカ浮けるって 知らんかったぁぁぁ。
水着持ってくればヨカッターって ちと後悔w
お尻がどんくらい痛いかも体験したかったな。
死海ってね ヨルダン側からも行けるっちゃけど
イスラエル側のほうがキレイらしい。
確かにキレイやったねーーーー★
あと 泥パックもできるんだって。
死海のミネラル豊富な泥パックは なかなかの人気。
死海で泳ぎ終わった後は
扉のないシャワー室でシャワーを浴びました。2シュケル(約40円)
ヒィもついでに浴びときました。
扉ないけどw
またバスに乗って ゆら~りゆられエルサレムへ。
タックンとはね
この次の日にサヨナラ~だったんだー。
私たちと違って 「毎日何かしてないとダメ!!」って人で
かなりアクティブな彼。
さっさと次の地へ移動してゆきますた。
ダハブのときから かれこれ10日間くらい一緒やったんやけど
会う人 会う人
いろいろ刺激が多すぎて 楽しすぎです。
死海も刺激的だよ。
え・・・・?何?!この〆・・・・・・・?!
■エルサレムから死海へ■
移動手段:バス(セントラルステーション3階5番ゲート)
価格:往復で68シュケル(約1360円)
所要時間:2時間
【追記】
私たちはバスのドライバーからチケット買ったけど
窓口で買ったほうがちょい安いっぽい??
※パブリックビーチは無料
プライベートビーチは有料
(スパ&泥パック付きで70シュケル(約1400円)くらい)
【おまけ】
たまに 沈むこともあるようです。
アントニーありがとう。
まぢ ワロタw
■BLOG RANKING■ --------------------------------------------
読んでくれて アリガトウ★
-----------------------------------------------------------------











