■BLOG RANKING■ --------------------------------------------
こんにちわ ヒィです。
見に来てくれて アリガトウ(´∀`)
ブログランキング参加中★
今 何位??ちょっとは上がったかにゃーー??
-----------------------------------------------------------------
エジプト ルクソール。
エジプトの中でも南の方に位置しており
非常に暑いw
過ごしやすかったネパールから来た私たちは
翌日から バテた~~。
日中40度くらい あったらしいヨ((((((ノ゚⊿゚)ノ
だから 外に出る時間帯も夕方とか。
ルクソール まぢずっとバテバテ~(´□`。)
ミネラルウォーターは1日2人で5リットルくらい。
駅正面の道沿いにあるパラソルのお店は
無愛想だけど 親切な人だった★
1.5リットルボトルで 2.5ポンド(約33円)。
コーラ缶も 2.5ポンド。
高いとこだとウォーター3ポンド(約39円)
コーラは 4ポンド(約42円)とか取るんだよ~ッッ!!!
毎日いっぱい飲むもんだから
安いとこで買わないと チリ積もるーー。
暑くて あんまり食欲も沸かんかったけど
小腹を満たす程度のちょうどいい食べ物★
【エジプシャンサンドウィッチ】 1個2ポンド(約26円)。
中には コロッケ(ターメイヤ)とサラダとプラスアルファ。
つぶしたお豆と香辛料などを混ぜて揚げたコロッケ。
しっかり味が付いてて めっちゃおいしい~!
モスバーガーみたいな味がした♪
サンドウィッチのあるお店は 何件もあって その人気は様々。
人だかりができてる店もあれば
ガラ~ンと客のいない店もある。
食べ比べてみたけど
やっぱり人が多く集まってる方が うまいッ(´∀`)
ボリューム感も全然違ったヨ~!!
あと・・・
【このミックスジュースみたいなやつ。(コクテール)】
エジプトでは いろんなとこにあるジュース屋さん。
めーーーっちゃおいしかったヨ!!
りんご・バナナ・グァバ・パイン・・・・
いろいろミックスされて パフェみたいな味♪♪
冷蔵庫で冷やしてあるから ちょー冷たいまんま食べれるヨ★
お値段は 1つ5ポンド(約65円)。なかなかw
他の安い種類だと 2ポンド(約36円)~。
初めてのエジプト。
1エジプトポンドが日本円で13円。
お金の計算が 難しい・・・w
【毎晩通ってた屋台のサンドウィッチ屋さん】
昼間はやってなくて 夜だけなんだけど
このお店の人の愛嬌につられて 通ってました(´∀`)
ここはチリもくれて 一緒に食べるのが
すっごいおいしかった~!
ボリュームでゆうと・・・・
↑の人気店の方が 断然多い 笑 値段は一緒w
そうそう。
一応 生のトマトとか野菜が入ってるから
お腹弱い人は 注意だねw
そして
【結構お腹空いたな~ってときのチキン1/4】
チキン1/4、ご飯、パン、サラダのセットで10ポンド(約130円)。
これもおいしかった!
食べ方合ってるか分からんけど
パンの中に具をサンドして食べてました。
チキンは 結構ボリュームあるし
ご飯には味が付いててそのままでも うんまいッ!!
まだまだ 愛旅は物価の安い地域をウロチョロしてます(・∀・)
あ でもね。
マックは 高いんだよw
1回だけ マックに行ってしまったんだけどね
エジプトでマックは贅沢食。
そこらへんのご飯なら1人5ポンド(約65円)くらいで済むのに
マックでセットを頼んだならば
30ポンド(約390円)ッッッ!!!!
・・・マック高すぎだよー。
マックはもう行きませんw たぶん。
今まで周ってきた国もそうだったけど
物価の安い国には
「ツーリスト価格と現地人価格」ってゆーのがあるみたいです。
ツーリスト価格ってゆっても
ベラボーに高いわけぢゃなく 日本人の私たちからすれば
安い値段だけど(一部高額ボッタくりを除く)
現地人価格とゆーのは その半値くらいらしい。
別に「ツーリスト価格」が存在することは
なんとも思わないけどけど
私たちが現地価格を知れる機会はほとんどないw
たぶん現地の人からしたら
ちょっとシークレットなことっぽいんだー。
それを知ったから どうってこともないんだろうけど
そーゆーの・・・・気になるなぁ。
んま そうゆうものが存在するってお話でしたw
■BLOG RANKING■ --------------------------------------------
読んでくれて アリガトウです!!
-----------------------------------------------------------------





