■BLOG RANKING■ --------------------------------------------

こんにちわ ヒィです。

見に来てくれて アリガトウ(´∀`)


ブログランキング参加中★

いつかは上位目指すヨッ。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ ←押してくれたらうれしいのです(´∀`)

-----------------------------------------------------------------



道端の客引きと約束した遺跡ツアー。


騙しのないツアーでありますように と願い
朝7時 宿出発!!!




待ち合わせ場所に着くと 彼(アダム)がいた。
まっさきに不安を解消するべく 聞いた。


「確かめるけど 35エジプシャンポンドだよね???」


彼は笑顔で

「もちろん!もちろん!ドルぢゃないよ ポンドだよ(´∀`)
ノープロブレム!後払いでいいからね!」


確認は あっさり終了。




宿のスタッフはいろいろ言ってたし
不安が少し残る中・・・・


でも 2人だし大丈夫!!!と思って

観光へ出発ーーーー★



ルクソールは西岸と東岸に分かれてて
遺跡の多くは 西岸に集まってる。


私たちがいるのは東岸なのでフェリーで西岸へ渡ります。



これ 一応 あの有名なナイル川。

フェリーで1人1ポンド(約13円)。


愛旅 -世界中で 笑って 泣いて 怒って ハッピーになって-



【愛旅が半日で見て回ったもの】
日々 のんびりの私たちが
こんなにガッツリ観光するのは なかなかないです。


・メムノンの巨像
・ラメセス3世葬祭殿
・ラメセス2世葬祭殿
・貴族の墓
・ハトシェプスト女王葬祭殿
・王妃の谷
・労働者の町




「メムノンの巨像」 無料


遺跡内に入ると最初に見れる大きい人2人。


愛旅 -世界中で 笑って 泣いて 怒って ハッピーになって-


ココはタダで見れるとこ~♪
なっかなかの迫力だったヨ~。


見てる間 アダムがいろいろ説明してくれたんだけど


ここは 15年前までナイルの水があって
巨像の足は水に漬かってたらしい。


今は カラッカラの土地だけど
たった15年前なんて そんな昔ぢゃないのに
こんなに変わるんだね~~。


これが作られたのは 7000年前w おぉぉぉ。



「ラメセス3世葬祭殿」大人30ポンド(約390円)学生15ポンド(約195円)


ここは 個人的にスキな遺跡だった。


愛旅 -世界中で 笑って 泣いて 怒って ハッピーになって-


壁に描かれた絵が最高にかっこいい!!!


文字なのか絵なのかよく分からんのもあったけど

小学校の教科書で習った象形文字とゆーやつです。


愛旅 -世界中で 笑って 泣いて 怒って ハッピーになって-


一個一個が ほんと可愛いしかっこいーんだぁ★



中はいっぱい仕切りがあって
壁全部に いーっぱい描かれてる。


愛旅 -世界中で 笑って 泣いて 怒って ハッピーになって-

そのほとんどは 時が経ち 砂漠色になって
凹凸だけ だったりするけど


色が残ってる部分もちらほら・・・。

カラフルでこれまた可愛い★


この建物は 

ラメセス3世ってゆう王様の・・・・礼拝所?らしいんだけど


彼は「月の神(?)」だったようで
壁には いーーーーっぱい月が描かれてました。


・・・にしても まったく規模がでかいなぁぁ。



【ハトシェプスト女王葬祭殿】大人30ポンド(約390円)学生15ポンド(約195円)


ここは入場料が必要で
チケットカウンターがあるんだけど


愛旅 -世界中で 笑って 泣いて 怒って ハッピーになって-


そこから遺跡までトロッコが走ってます。2ポンド(約26円)。
わざわざ乗るほどの距離ぢゃないです。



ここ 実は 前に 
銃乱射事件があった場所。


愛旅 -世界中で 笑って 泣いて 怒って ハッピーになって-


観光客がたくさんいる時間帯で
日本人も10人くらい殺された。


その目的は・・・ 


観光客の集まる場所で事件を起こせば

エジプトに来る人が減って


観光でまかなってる収入源を減らして

エジプトを潰そう!!!!


みたいな考えがあったそうです・・・。


愛旅 -世界中で 笑って 泣いて 怒って ハッピーになって-


こんな単純思考で残酷なやり方 ひどすぎるよね。

同じ人間であることが 怖くなるよ。




今は「こんなやり方はしてはいけません!」

ってお互い決めたらしい。


愛旅 -世界中で 笑って 泣いて 怒って ハッピーになって-


今 遺跡周辺は 厳重警戒されていて
至る所に銃を持った警察がいっぱいでした。




【貴族の墓】無料(?)

この西岸の遺跡のほとんどは
王様や王妃など 位の高い人たちのお墓なのだ。


なので「死者の町」とも呼ばれてるそう。
※普通に生きてる人も住んでる町ですがw



ここは まだ未完成(未修復)のお墓でした。


愛旅 -世界中で 笑って 泣いて 怒って ハッピーになって-


本当は入場料がいるらしいこの遺跡。
でも 手前から見るだけで十分な場所っぽい★


同行のアダムが

「ここはチケット代払ってまで見るのは
もったいないよー」ってことで ちょい見で通過ッ。


全部全部入場料払ってたら

お金がモタナイからね~~~(´□`。)




さてさて。この「ツアー」。


私たちが思ってた「ツアー」は
彼アダムがドライバーとして動いてくれるもんだと思ってたけど


どうやら 違った!!!



自家用タクシーではなく

乗り合いタクシーやバンに乗ること 2、3回。


そのほかは全部 徒歩ッッ(´∀`)


3人で ほとんど歩きながら遺跡を回ったのです。


だからね 35ポンド(約455円)ってゆう価格だったんだと思うw




でも 私たちには これが逆にヨカッタんだよー!


めちゃくちゃ日差し強いし暑かったけど
歩き疲れるってほどでもなかったヨ★


バス移動とかタクシー移動ぢゃ見れない
景色だったり 小さいものだったり

いろんなたっくさんのものが見れたのだ( ´艸`)



「団体ツアーはバスで観光ポイントだけを回って

本当にここにあるものは全く見てない」


「自分の足で歩いて回ったほうが ここでしか見れないものを

たくさん見れるんだ」


って アダムは言ってた。


私たちも そうだと思う!

それは 私たちの旅の目的でもあるからね( ´艸`)


アダムは騙すような人ぢゃなくて
すごく親切なガイドだったヨ★★




歩きながらも いろいろ教えてくれて

ツーリストが通らない抜け道みたいなとこ通ったり・・・



地面には 石がいっぱいゴロゴロしてるんだけど
よく見ると・・・ 遺跡ッッッ!!!


愛旅 -世界中で 笑って 泣いて 怒って ハッピーになって-


普通にこんなのがいーーーっぱい落ちてるんだよ!


何千年も前のモノに触れてる自分の手・・・。
めっちゃ すごいーーーー★


アダムが「日本に持って帰っていいよ~!」
って言ってたけど


いやいや・・・
貴重な歴史を持ち帰るわけにはいかんw




歩いてると 
石に穴が空いてる所がいっぱいあるのね。


愛旅 -世界中で 笑って 泣いて 怒って ハッピーになって-


これは 全部ミイラが居た場所なんだって!!!

中に入ったら 結構広い。
10体くらいのミイラが各穴にいたらしい。


ミイラは生き返る と言われてる。

ほんとかどうかは 分からんよね。


「まだ」生き返ってはいないから(´・ω・`)




【労働者の町】無料


この辺の遺跡を作っていた人たちが住んでた場所。


愛旅 -世界中で 笑って 泣いて 怒って ハッピーになって-


たしか2000人くらい???




【王妃の谷】大人35ポンド(約455円) 学生20ポンド(約260円)


ここには たくさんの王妃のお墓があったヨ。


愛旅 -世界中で 笑って 泣いて 怒って ハッピーになって-


お墓はそれぞれ別々にあって中は写真禁止ゾーン(´・ω・`)


壁に描かれた絵は 
色もすっごいキレイに残ってて まぢかっこいい!!


ここにも象形文字がいっぱい書いてあって
顔が鳥の絵とか 顔が牛の絵とか いろいろw


愛旅 -世界中で 笑って 泣いて 怒って ハッピーになって-


中の様子を写真撮れないのは残念だけど
ここに来ないと見れないって・・・貴重ッッ。




てことで ここは王妃たちのお墓なんだけど

同じく「王家の谷」ってゆー王様たちのお墓もあって


そっちには

あのツタンカーメンのミイラがあるのだ!!!


でもね 高いんだ 入場料(´・ω・`)

たしか 「王家の谷」は80ポンド(約1040円)
そんで「ツタンカーメンの墓」は別料金で100ポンド(約1300円)


他の遺跡に比べて ダントツ高いw



そこまで見たい!!!!ってモノでもなかったし
遺跡周りにこだわりがあるわけでもなかったから


行かんかった~(´∀`)

この辺で一番メインの遺跡っぽいけどねw




いろんな遺跡を見て回り
疲れたなぁ~ってとこで 昼ご飯 コシャリ★


愛旅 -世界中で 笑って 泣いて 怒って ハッピーになって-


エジプトでは有名な食べ物で

マカロニ・ご飯・トマトソースソース・・・ 炭水化物がいろいろ混ざってるやつ。


このとき初めて食べたけど
ちょーおいしかった~~~★


エジプトの食べ物は どれも口に合う合う♪
このお皿いっぱいで 3ポンド(約39円)。




そして最後に 
クロコダイルを見るってゆー今回のツアーの〆の場所があったんだけど


お腹いっぱい(´∀`)と心地よかった(´∀`)のと
久々の観光に疲れたので ここで 半日ツアー終了!!!!


また東岸までフェリーで戻り
アダムに今日はありがとうございました のお支払い。



お金とコーラをお礼に1缶渡したら
「いや いいよ・・・!キミが買ったんだから(;´Д`)ノ」
と 遠慮するアダム。


意外な反応に ちょっとビックリw


日本だったら 「遠慮する」って文化があるけど
こっちだとなかなか見かけないコト。


強引に「飲んで!今日はありがとう!」
って渡して 帰ってきました★


騙されるんぢゃないかーーー???って

ちょっと不安でドキドキだったけど

めっちゃくちゃ いい半日ツアーだった♪♪


愛旅 -世界中で 笑って 泣いて 怒って ハッピーになって-

※↑写真の文字

EAST BANK(東岸)ではなく WEST BANK(西岸)の間違いでしたw



最初は遺跡を見に行くかどうかも悩んでたけど
行って正解だったヨ★




アジアから出てきたばっかりだからかもしれないけど

大陸が変わったんだな ってゆーのを
すっごく実感できる場所だった。


これからの新たな大陸への旅の
いい刺激になったー!!



■アダムのルクソール西岸遺跡半日ツアー■


価格:ツアー代→35ポンド/2人(約455円)交渉価格
※自家用タクシーではなく バンまたは拾いタクシーで移動。
 その他 徒歩。←そんなにきつくない。
 

アダムのガイド付き★結構楽しいヨ~~!(英語)


・しっかりしたツアーにはちょっと抵抗がある・・・
・ラフな遺跡周りがしたい!
・ちょっとテキトーなくらいがちょうどいい!

・・・って人には オススメのアダムのツアー★


その他:東岸から西岸へはフェリーで1人1ポンド(約13円)
    ※自転車持込は 1人3ポンド(約39円)

    

ミネラルウォーターは必須!!!
西岸は高いので東岸で買って行くことをオススメしまぷ。



愛旅 -世界中で 笑って 泣いて 怒って ハッピーになって-


彼のツアーに参加したい方★

アダムの連絡先(英語) 01003164975


彼は フェリー乗り場付近にいると思います。
※知ってる日本語「さらばじゃ!」


【観光場所】
・メムノンの巨像(無料)
・ラメセス3世葬祭殿(30ポンド(約390円) ※学生半額
・ラメセス2世葬祭殿(無料)
・貴族の墓(無料)
・ハトシェプスト女王葬祭殿(30ポンド(約390円) ※学生半額
・王妃の谷(35ポンド(約455円) ※学生20ポンド(約260円)
・労働者の町(無料)


 
■BLOG RANKING■ --------------------------------------------

読んでくれて アリガトウです!!

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ ←クリックどうもありがとう(´∀`)

-----------------------------------------------------------------