ランキングに参加してみました♪
にほんブログ村
←ここをクリックするとポイントが入るのです( ´艸`)
応援クリックお願いします!
*******************************
私たちが ここジャイサルメール そしてクーリー村を目指した理由。
キャメルサファリツアーに参加したいッッ(´∀`)
夜空に輝くたくさんの星を見るたいッッ(´∀`)
着いてすぐ 宿まで案内してくれるとゆうおじさんに着いて行き
そのままチェックイン。
待ちに待ったキャメルサファリと村生活。
ウキウキはMAX( ´艸`)
・・・のはずだった。
現実 ウキウキになれなかった。
クーリー村 暑さMAX!!!!
日の当たる場所には数分もいれない。
みんな楽しみにしてたはずだったけど
本気で疲れ果てていた。
↓写真だと あんま疲れてる様子ぢゃないね(・∀・)
部屋にはファンも付いてなくて
唯一のオアシスは 少しの日陰ゾーン。
ミネラルウォーターは
すぐにホットウォーターになってしまう。
シャワーの水も暑さのせいで お湯が出るんだ。
溶けるような暑さのせいで熱中症や疲労でダウンして・・・
キャメルサファリ 危険と判断。
こんなに暑いなんて 全く思ってなかったヨ(´・ω・`)
予定ぢゃ 1泊2日のキャメルサファリツアーに参加予定だったんだヨぉぉ。
「朝9:00くらいから ラクダさんに乗って出発★
途中 ランチ休憩挟みながら・・・
砂漠を目指して またラクダさんに乗ってGO!
夜はキラキラ光る星空の下 砂漠の真ん中で1泊( ´艸`)
そして次の日の昼頃 宿に戻ってくる★」
・・・ってゆうツアーだったのだ。沈。
あーーー楽しそ 楽しそ。でも今の私たちの状況を考えて
8時間以上灼熱の太陽の下にいるのは
絶対危険(ノ゚ο゚)ノ
うん。
勢いで参加せんでヨカッタなぁぁぁって思う。
実際に 今はキャメルサファリの時期ぢゃなかったっぽいのだ。
うんうん。
あの暑さの中は 絶対ヤバイと思うもん。
このキャメルサファリのために
ここまで来たんだけど・・・・しょうがにゃいね(´□`。)
旅では たくさん予定が変わることあるけど
それを無理してしようとすると
あんまりいい結果はついて来ないはず。
そのときの状況に応じて
自然の流れに任せるのが一番ッッ!!
ま、今後
サハラ砂漠もあるし(´∀`)
■クーリー村からキャメルサファリツアー■
【ロング 朝9:00頃→翌朝11:00頃】
参加費: Rs500(1000円)
内容: ラクダさん+インド人・食事・毛布 ※水は各自準備
【ショート 夕方4:00頃→翌朝11:00頃】
参加費: Rs350(700円)
内容: 同上
※クーリー村だけぢゃなくて
ジャイサルメールでもツアーはたくさんあります★
ただ 行く砂漠の場所は違うのかも・・・??
読んでくれてありがとう★
インドがスキかキライか・・・まだまだわからんなぁ~。
にほんブログ村
←ポチポチポチ♪



