ちょいと ご無沙汰です。ヒィです。
今 日本です!
緊急ではなく 出発前から予定してた一時帰国です。
3月末に帰国しました。
たった2カ月半の小さな旅だったけど 日本はやっぱり綺麗やな~と
実感したヨ。
いや だけども 今 日本は やっぱり大変。
私たちが住んでるのは九州だけど 地震・津波の影響で
いろんなとこで節電されとるし いろんなモノが品切れだったり。
今でも大きな余震は続いてて 原発の放射能漏れ情報も毎日テレビであってるし
津波や地震に遭われた方の話とか 家族がまだ見つかっていないとか
海外では知れなかった話をたくさん聞いて 胸がギューっとなるヨ。
まだ見つかってない人 すごくいっぱいいるみたい。
1万人以上って。
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・。
早く 見つけてあげたいよね。
自分の国のこと 自分の国の人のこと って 気になるもんだと思ってたけど
ラオスで出逢った一人の日本人に
「日本の津波見ました?」って聞いたらば 「え?!知らない!!」
ってゆうから めちゃくちゃやばい ってことと 見たほうがいい ってことを伝えたら
「うーん・・・そうゆうの見たくないんだ~ 落ちちゃうから」って返事が。
その返事聞いて複雑だったなー。
私は見た方がいいって思ったけど 強制することぢゃないし
それ以上は何も言わなかったけど でも、、、、、、、、
自分の国であんなに大変なコトが起こってるのに
見ないって・・・・ うーーーーーーん。
いろんな人が いるってコトだ。
この震災の他に もう一個。
私たちの旅出発後に起きた出来事。
火山噴火。
宮崎に住む私たちは こっちも心配だったのヨ。
鹿児島にある霧島連山が噴火したんだよね。うん。
火山灰 すんごいんだよ。
鹿児島と宮崎は隣県同士で その灰が宮崎まで飛んできてて
いろんなとこが灰だらけ。
道路・建物・車・家・・・・ 灰まみれヨ。
水で流したら 粘土になるんだって。
うちの庭も 灰っぽくて 埃っぽくて 窓も濁ってる感じだし
洗濯物も外に干せないんだって。
最初の噴火のときには かなり空震がすごかったみたい。
私が宮崎帰ってたときも 1回空震があって 泥棒かと思ったヨ。
地球の危機を感じるな。
海外でも地震やなんやら起こってるし・・・。
これ以上のことが 起きませんように と 地球にやさしくしてあげないと!!!
そんなこんなで ただいま 日本★
どんぴしゃ 花粉の時期で 鼻・目 かゆかゆ真っ最中ですた~~~い!!
では ブログ再開します★
愛旅ブログは 世界一周ブログランキング参加してます★
クリックしてもらえると ランキングがアップします!
