ラオスに来て、一気に英語が通じなくなりました。

話せる人がほとんど おらんのです。


ハイテクノロジーと感じるモノは一つもなく、

いろんなモノが そのまんまってゆーか、裸んぼってゆーか、

そんな印象です。



でも、レストランとか宿には WIFIが飛んでたりして、不思議。


もちろん、観光客用なんだろうけど、

日本の田舎だったら、絶対WIFIなんて 飛んでないもん!


日本ももっとWIFI普及率上げてほしいす。





ムアンシンで一番栄えてるなーと思った場所。

バスターミナル周辺にある市場やお店が並ぶとこ*


愛旅 -世界中で 笑って 泣いて 怒って ハッピーになって-


市場は、朝が一番 活気付いてます。

いろんな野菜やお肉たちが売られとったよーーー。


ヌードル 食べました。ラオス名物カオソイ*↑↑↑


白いモチモチ麺と、味噌っぽい味のスープ。

3軒くらい 食べてみたけど、お店ごとに味が違ったです。

3000kip(\30)くらい~。


たくさんの野菜と一緒にお召し上がれッ!


アックンは完全に苦手らしい。

こんにゃくみたい~~~ だってさ。

ヒィは、まぁまぁ スキかなーーーー*




ガスとか なくて、薪で火をおこしてるみたいなのさ。


愛旅 -世界中で 笑って 泣いて 怒って ハッピーになって-


ワンダフォー*

味は ちょっと残念だったけど、こうゆう光景、スキ。



そんで、朝の時間帯だったら、アカ族のおばちゃんたちが

バッグや洋服を売ってました*


値段聞いてみたら、可愛らしい子ども服、2000kip(\20)だそうな。




私たちは、この市場の一番奥にあった 揚げ物を売ってたトコが

ちょっと気に入りました*


愛旅 -世界中で 笑って 泣いて 怒って ハッピーになって-


ドーナツみたいなおやつな感じの揚げ物だったよん。

3~4個で 1000kip(\10)。


ちょびーーーっつ 油っこさが気になるけど、バナナ入りだったり、

ゴマ団子風だったり、ほんのり甘くってモチモチ~~~で おいちかった*




夕方になると、

メインストリートのオールドマーケットに ちらほらご飯系が並びまぷ。


愛旅 -世界中で 笑って 泣いて 怒って ハッピーになって-


・・・・・やっぱり私たち、ラオスフード、苦手なりッ!!!!



おいしくないわけぢゃないのだ。


食べたい気になれないのだ。


その場で 焼いたり、揚げたりしてほしいんだけどもね、

もう作ってあるモノが並んでるのさ。



ヒィは 玉子がスキなので、ゆで卵で なんとかしのぎました。



食べ物 合わないのは 痛いな~~~~ ラオス・・・。



早くも 日本食 恋しい日々です。

海老天うどん食べたい。




ムアンシンのメインストリート。

夜9時頃には もう オヤスミです・・・・・・。


愛旅 -世界中で 笑って 泣いて 怒って ハッピーになって-

読んでくれてアリガトウ*

世界一周ブログランキング参加中*
更新の励みにさせていただいてます( ´艸`)
愛旅 -世界中で 笑って 泣いて 怒って ハッピーになって- ←ココをクリック**いつもありがとう( ´艸`)ニコニコ