トントン拍子にブログ更新中。
タイにサヨナラ~~~~! いざ、ラオスへ!!!
泊まっていたチェンコーンの宿の人が、ボーダーまで送ってくれるとゆうので
トラックの荷台に乗ってGO**
歩いて行けない距離ぢゃないのですが、無料だったので*
そんで、タイ側イミグレに。
欧米人は バックパックが非常にでっかいです。
頭を超えとるんだもんな~~~~。
プラス、前にもパンパンのリュックを持ってるんだーーー。
何が入ってるのか、いっつも不思議。 ・・・服かなぁ?
朝8:30くらいの時間だったけど、結構 外国人いっぱいいました。
出国手続きを済ませて、↓船でラオス側へ渡りまーーーっしゅ。
渡し船 1人40B(\108)。
もし土・日だったら 手数料取られるんだとーーーッッ(ノ゚ο゚)ノ
たぶん、1US$くらいかな?
私たちは 平日だったので、OKでした( ´艸`)
あと、荷物代も取られるとか聞いてたけど、それもOK( ´艸`)
あ、この船、結構 荷物 濡れます・・・。
川を渡ると、ラオスのイミグレ*
【ラオスビザ】
日本人→NOビザ 15日間 滞在OK( ´艸`)うふふ。
他の外国人→要ビザ
ちゅーことで、
国境の町、フエイサイです*
ボーっと立ってるのは、ヒィです。
さぁて、さて。
ココから、どう行くか。
ここフエイサイからの人気ルートは、
ルアンパバーンまでメコン川をボートで下るルート。
でも!!!!それが((((((ノ゚⊿゚)ノ
■スピードボート■
価格:1600B以上?(\4320~)
所要時間:6時間
■スローボート■
価格:1000B以上?(\2700~)
所要時間:1泊2日(途中下船して1泊)
※もしボートを利用するなら、
タイ側で予約するより、ラオスに入ってからの方が安いらしいです*
・・・・・うきーーーーーーーーッッ(ノ゚ο゚)ノ
調べたら、予想以上に高かったのだ・・・涙
しかも、しんどそうなの。
とゆうことで、私たち、このルートは 諦めますた。
一気にルアンパバーンへ行くよりも・・・・・・
ちょこちょこ寄り道して行こう!ってことで、こうなりました。
【予定のルート】
フエイサイ
↓
ルアンナムタ⇔ムアンシン
↓
ウドムサイ
↓
ルアンパバーン
移動費トータルで考えると、この小刻み移動の方が少々高くついてしまうかも・・・
でも、いろんな町見れて、きっと楽しいはず♪♪
ラオスはすっごくいいとこ!って聞いてたので、いろいろ見てみたいのです!!
ラオスの始まり 始まり~~~~~*
■タイ・チェンコーンからラオス・フエイサイ国境越え■
渡し舟
価格: 40B(\108)
※土・日は、手数料として1US$くらい必要
ラオスビザ:不要(15日間滞在OK)
更新の励みにさせていただいてます( ´艸`)



