プール掃除 | ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

教職員が日替わりで学校の様子をお伝えします。

昨日からの雨も、昼前には止んでいました。

今年もプールの季節が近づいてきて、今日は生徒全員で体育の授業を使ってのプール掃除でした。


これから暑い夏を迎えるにあたって、学校のプールは非常に重要な設備になりますので、毎年生徒たちが自分たちで掃除を行っています。

年1回、夏のためだけに使うプールですが、みんなが安全に利用するため掃除や、プール周りの草抜きなど、プール開きの準備は一苦労です。


今日は雨上がりだったこともあり、少し肌寒い中での掃除でしたが、生徒たちは例年と同じで、プール掃除をしながらの『水の掛け合い』『滑って遊ぶ』とういう例年通りの調子で、掃除は進行していきました。


さすがに1時間という限られた時間内で、すべての掃除を終わらせることはできませんでしたが、梅雨があけ、本格的な暑さがやってくるまでには、プールにきれいな水を貼り、生徒のみんなが、いつでも涼むことができるようにしておきたいと思います。


みなさん、今日のプール掃除、お疲れ様でした!!

巨人兵でした。