桜 | ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

教職員が日替わりで学校の様子をお伝えします。

学校の授業も始まり、普段の学校生活が始まりました。

まだまだ2日だけしか授業がなかったため、生徒も体力的には余裕fが見られていました。

来週からは、1週間の授業がスタートします。


こんばんは。巨人兵です。


今週は雨が続き、天候も良くなかったため、気が付けば周りの桜も随分と散ってしまいました。

桜=春というイメージですが、今年は桜が満開というところを見ることなく、今の状態なので、何だか春を感じることがなく、少し寂しい感じがします。


外の春は感じられませんでしたが、学校内でh毎年新年度の初めによく見られる、先輩と後輩が、放課後の時間に一緒に過ごす姿が、例年以上に多く見えれているのではないでしょうか?

グランドで運動している姿、体育館で運動している姿。

『こうした先輩と後輩の関わりが、今だけのものではなく、1年を通じて常に見られればなぁ。』

遠くからいつも眺めています。


まだまだ学校はスタートしたばかりですが、最初に張り切りすぎて、息切れしていまわ内科が心配なこの頃ですが、まずはGWまでの期間を全力で過ごしていきたいと思います。


では、本日はこの辺りで。