授業スタート! | ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

教職員が日替わりで学校の様子をお伝えします。


さくら


くもり 晴れ

先日行われた歓送迎会で、校長先生が学生時代水泳部に所属されていたことを知り、ちょっぴり嬉しくなった母さんです。

こんばんは。
筋肉女子を目指し?週2回泳いでいる私ですが、腹部のお肉がその道のりの険しさを物語っています。


今年度最初のブログ当番です。
卒業生の皆さん、私はまだいます。(笑)


菜種梅雨のためお天気がすっきりしませんね。 写真は散り際の名張図書館の前の桜です。 

学校の周りにある桜は今満開を迎えています。


さて今日は新学期最初の授業が行われました。
皆さんいかがでしたか?

初回はウォーミングアップ、流れを掴んでもらう授業だったものもあれば、 この一年の覚悟を決める 身の引き締まるものもあったことでしょう。


4月は皆さんの「やる気」スイッチが入る時期です。
気持ちを切り替えてスタートするのに最適な季節です。


特に3年生の皆さんは、進学・就職が待っています。
「できないかもしれない…」など余計な心配は置いておいて、とにかくやる気スイッチオンのまま突っ走ってください。


人生で、勉強だけに打ち込める時がいかに幸せか! と、多くの人はず~っと後で気付きます。
「今のやる気と分別でタイムスリップして高校時代に戻れたら…」などと妄想する人も多い。(笑)


頑張った後には「達成感」というご褒美が貰えます。
先ずは、連休前まで突っ走りましょう!