最近、朝食の牛乳が余ってしまうということで、消費するためにヨーグルトメーカーを購入し、
現在までに3種類のヨーグルトの培養に成功しました。
そして、明日の朝には4種類目が出来上がるのを楽しみにしているアキラです。
おかげでメーカーによって味がまったく違うことに気づきました!
さて、そんなことをしながらも、
卒業式を終えてから頭の中の半分以上は、来年度のことが占めていますが、
自身の知識不足に対して、過去の自分を恨めしく思うことが多々あります。
しかし、知識がない分、人一倍考えなければならないという意味では、
先述とは矛盾しますがよかったのかもしれません。
そんな私が過去の自分を恨めしく思うときは、考えつくすことができていないときです。
自分なりの回答を導き出す前に、答え(知識)が先に情報として入ってきてしまいます。
こんな時は、要注意です。ついつい知識に頼って考えることを疎かにしてしまいます。
みなさんはどうでしょうか?
考えることが疎かな勉強の仕方はしていませんか?
ちょうどテストも明日までです。一つ一つ丁寧に考えながら勉強をしてみてください。