失敗は失敗? | ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

教職員が日替わりで学校の様子をお伝えします。

本日はともて良い天気で気温は6℃もありました(´∀`)


昨日は晴れているのに雪は振り、気温は低いという不思議な1日でした。


どうも、理科の古賀ですヽ(゜▽、゜)ノ


前回のブログに書いた「学校からでた空き缶でルビーをつくる」という実験の結果ですが、



↑こんな感じになりました


簡単に言いますと、原料がちゃんと融けませんでしたwww


ガスバーナーで1000℃近くまで加熱するのですが、温度をうまく調節できずにこのような結果となりました。


本当はきれいな赤いルビーになる予定。

みなさんはこの結果を見てどう思いますか?


「失敗」の二文字ですか?


私はこんなとき、発明王エジソンの言葉を思い出します。

「失敗ではない。これはうまういかないことがわかった成功なのだ。」


負け惜しみにも聞こえるかもしれません。

ですが、今回の実験が次の実験の材料になります。


また生徒と一緒に色々試してやっていきたいと思います音譜


明日はB日程入試(寮生対象)です。

どんな子が受けにきてくれるのかとても楽しみにしながら、前回のように私が緊張しないように頑張りたいと思います。(前回のことを反省材料として)


2つのことで良い報告ができますように。

ではでは