昨日は何の日? | ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

教職員が日替わりで学校の様子をお伝えします。

こんばんは


今週は土曜日に公開授業があるということで、今日合わせてまだ6日あります

私は公開授業は初めてになるので、緊張しています((゚m゚;)


この公開授業は保護者さんやウィッツに興味のある方が見に来るということで

私や他の先生方も授業準備が忙しくなってきそうな気がする今日のこの頃です。


うち(ウィッツ)の生徒は公開授業と聞いて、


「えーー」


「マジ!?」


など、不評の声がありますが(おもに2,3年ですが)、


しかし、今年入学した1年生の保護者さんにとっては、中学時代とウィッツでどう変化したかご覧いただけると思います。


正直僕はまだ慣れない公開授業を保護者さん達が見ていると考えるとやはり緊張してしまいます。ですが、一生懸命頑張りたいと思います。

って変なことを書いているかもしれませんが・・・・・・・・


そして、土曜日の振り替え休日として月曜日が休日になります。

(先生は休日か知りませんが)



緊急事態!! 緊急事態!!\(゜□゜)/


そしてただいま冷蔵庫からの水がなぜか出ているという事件が!!

(18時30分現在)((((((ノ゚⊿゚)ノ水がぁぁぁあああ!! Σ(゚д゚;)


一瞬大騒ぎでしたが、これはすぐに理科の古賀ちゃんに任せたいと思いました。





では改めてですが、公開授業の方をよろしくお願いします。


そして余談ではありますが、今日の夜ご飯は天丼でした。


                                        おわり:゙;`;:゙;`;・o(ロ≦〃)


という感じで今日は、生徒が私ワッキーになりきって書いてみました(笑)

最近の高校生は、SNSを活用している子が多いのか

文章を考えるのに、あれやこれやと工夫していますね!!


私たち日本人は、なにげなく言葉を用いますが調べてみると意外と間違って

使っている言葉って多いんですね

そうだったの?と、驚くことがあります


本校の生徒にもよくみられますが、若者言葉を多用する子も多く

将来が心配になります(笑)



皆様も一度日本語を再確認してみると面白い発見にきづくかもしれませんね


それでは、また(^-^)ノ~~