伊賀北山の丘は、雪がほぼ解けて、風は強いものの普段の風景になりました。
気が付けば、卒業式まで2週間を切りました。
先日、意育Pの発表会も終わり、後1ヵ月ほどすれば、修業式です。
3年生は卒業し、それぞれの進路へ、
在校生は、それぞれ学年が上がり、また次の後輩が入ってきて、1つ先輩になっていきます。
過去を振り返りつつ、次の目標を自分で立て、
有意義な次年度を迎えて欲しいと思います。
私個人としては、目標としていた2つの資格が取れましたので、
次は何をしようか、いろいろとやりたいことはあるので、今は少し思案中です。
目標を立てたら、達成できるように計画も必要ですし、
当然、実行力が大切になります。
自分の人生ですから、自分で目標を考え、悩み、選択して欲しいと思います。
そして、皆さんが自分で行動に移す際に、私は初めてサポート出来るのでは、と考えています。
冬のオリンピックを見ながら、そんなことを想う赫映でした。