こんばんは。アキラです。
夜間は10℃を下回るほどに冷え込みが厳しくなってきました。学校中にカメムシが大量に発生しているのは何かの前兆でしょうか・・・。
さて、先週に続き今日も見学に遠方よりお越しいただきました。
今更ながらですが、改めて・・・本校は教育理念として「意育」を掲げています。その中で入学していただける基準として、「自分の選択で受験を決断したかどうか」について問わせていただきます。環境を変えてもう一度やり直したい。という気持ちは、実はあまり続かないと思います。子どもたちだけではなく、大人もそうです。だからこそせめて入口の段階では今までにしたことないほどの覚悟をして入学をしてほしいと考えています。
今日来ていただいた本人にもそのことを伝え、正直に自身の過去を話してもらいました。その上で学校にもいろいろな誘惑がある事実も正直に伝えました。
その誘惑に流されず、本校で新たな気持ちで再スタートする決断をしてもらえるかどうかを本人に委ねています。
もしご入学いただけたときに我々にできることは、その意志を信じて卒業までの期間責任をもってサポートすることです。
在校生の皆さん、入学した当初の気持ちを忘れていませんか?