テスト2日目 | ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

教職員が日替わりで学校の様子をお伝えします。

気が付けば考査が始まり、2日目を迎えました。


私の場合、科目履修生として大学生をしてますので、


試験を受ける側も良くわかります。


そして、早く採点して、結果を聞きたいことも…。


さて、毎回テストの際に書いていますが、他人と点数を競うのではなく、


自分自身が勉強をして、どれだけの成果や結果だったのかを考えて欲しいと思います。


入試や採用試験では、他人と点数を比べるのは、当たり前なのでしょうが…。


採点側として、授業に出ていた生徒と出ていなかった生徒の点数はかなり差があります。


日々の努力も大切で、一夜漬けではない努力を今後してください。


冬休みまで、約1ヵ月。


今年のやり残しをしないように、自分と向き合ってください。


さて、少し告知を。


今週末の土日、津の三重県文化センターにて三重県高文連の文化祭があります。


書道分門では、3年生の生徒が出品します。


他にもさまざまな分野の展示やイベントも企画もされています。


お時間がありましたら、ぜひ足を運んでください。


今週末に、科目最終試験を控えている赫映でした。